今井・無茶苦茶やん!国会議員が乗り出さなアカンで!万博協会どうせ何もせえへんから!本当は維新が一番働かなアカンのよ!
本間・アイツら何もやらないからね
今井・でも俺らも維新なんか何にも期待してない。やっぱりここはさ、れいわとか、共産とか、立憲、国民民主が動かないとアカンって。もっと言えば自民党大阪で大負けしたわけでしょ。今回ね。こういうことに自民党がキッチリ仕事しないからよ。次の衆議院選挙でも負けるよ、自民党動けへんかったら!、と思います、私は
36:00本間・しかも、来年のアジアカップの次は、再来年の横浜花博にも噛んでいる
今井・でしょ?GLイベンツって、全く無駄な税金の無駄遣いの○○博に寄生してるんですよ。寄生してるだけならまだいいけど、労働者に金払えって!あり得ない悪徳業者や!
本間・あり得ないですよね。今まで聞いたことがないよね
今井・でさ、梓設計がそんなところに自分ところも事務所間借りさせたり、ポスト共有したりね、ファックス番号譲ったりね。梓設計、どうかしてるぞ!
本間・ちょっと変ですよね。じゃあ、
梓設計が何かしてくれればいいって、何もしてくれない
今井・梓設計は間貸ししてるだけや
本間・すごいですよね。この問題を引きずったままでね、万博うまく行ったって言われてもね。とてもじゃないけど、そんなレベルじゃないと思うし、週刊誌とかがキチンと動いて、どっかがデカい記事を出せば、国会議員たちもすぐ動けばいいと思うしね。これはすごい話ですよね。ただこれも、要するにこういうのが入ってくるっていうのは、日本の大手が手を引いちゃって、ニッチもサッチも行かないから、そういうところが入ってもらってやらせたっていうことで。吉村の責任は免れないわけでね
今井・何にも、吉村、言ってへん!
本間・言ってないですね
今井・とにかく、大阪府の知事大阪市の市長とか議員は夏休み返上せえ!あえて「お前ら」って言わせてもらうけど!ちゃんと議員は動けよ!二元代表制なんだから市長と知事がね、ええ加減なこと言って、「民民の問題ですから、相談に応じますけど」なんて、議員はしっかりせえよ!二元代表制なのに、知事や人にもの言えんなら、お前ら議員やめや!それやったら。だから維新は大阪でしか勝てないんですよ。わかってでしょ?皆さんね。兵庫でも落ちました。京都はたまたまテレビに出てたから通っただけ。東京のおときたなんてあんな状態やし。みんな参政党に負けたじゃないですか。だから維新の全国区進出なんてできないんですよ。万博でちょっとね地下鉄で通えるからっていい気になってるおっちゃんやおばちゃんが維新に入れただけでね、首都圏の人なんか維新なんか相手してない
本間・おときた落ちたのは飯うまな感じでしたよねw
39:35本間・不払いのネパール館が遂にオープンというね!
本間・ようやくオープンしたんです!19日にね!工賃未払いになってたんです。ネパール政府が乗り出して、結局、元請けのネパールにある会社が分割で払うって一応やることになったけどwこれも大丈夫なのか?って気がしますよねw
今井・ネパール館は偉いな思うのは、ネパール館最初に自分とこの元請けのネパールの企業に払ってるんですよ、お金をね。その企業が最初は日本で雇った二次下請け、三次下請けに払ってたのに、途中で払わなくなったから工事ストップしたんですよねwだからネパール館の理屈で言ったら、この前のインドとかドイツとかアメリカなんかもそうなんだけども「うちはちゃんと払ってますよ」って。
本間・国はね