32:55立民、参議院選挙、負けと認めているとwうん。だからもう、自民党に不信任案を出せるとかそういうレベルじゃないんだっていう話が出てると。立民もね。改選の22議席を維持しただけで。普通だったらさあ、与党が大敗すれば、大半した方の議席が野党第一党に流れるものじゃない。ところが全く流れなかったと。流れは全部参政党と国民民主に行っちゃったっていうんでね。これは立憲は厳しいよ。この先。若い層の支持率がすごく低いっていうことでね。選挙区ではなんとか戦えるってのはそりゃそうだよ。だって労組が付いてるんだから。連合の組合が付いていて、基礎票はあるわけよ。ところが全国区で見た場合は人気度で左右されるから立憲は全く人気がないということで。これは次に選挙をやられると、立憲が何かをその間に変えられるかってことだよね。それができないと次の選挙はかなり厳しいんじゃない?っていう。それは彼らだって感じています。これから総括するけど、参議院選挙は負けに等しいということでしょ。そうだと思うよ。やはり立民は広報戦略が非常に下手だよね
35:55最後にねー、こんなお話をしておこうと思って。ミヤネ屋に田中真紀子が出たんだよね。日本は国会議員が713人もいてとにかく多すぎると。国会議員は給料が月130万出て、更にボーナス二回で600万円だと。更に例の文章交通費が1200万円も出てる。合計で年間3500万円ももらってる連中が710人もいて、しかもほとんど仕事してねえじゃねえかってw真紀子も国会議員してたわけでねw非常にキツい言い方してますw確かにそうなんだよね。713人って多いんじゃない。それに日本の国会議員は世界一位か二位くらいの高給なんだよね。アメリカの上院議員だって一千何百万だってのにさ。いくらなんでも高すぎないか?って気は僕もする。多すぎる。713人分ですからね。「無駄を止める!借金財政の国ですから国会議員の数は減らすべきだ」と「企業団体献金も止めるべきだと」更に「私のような二世議員は親の選挙区から出ないように、田舎の人は東京から。北海道の人は沖縄から出るようにすればいいんじゃないか」って。まあね。真紀子さんもう国会議員じゃないからいくらでも辛いこと言えるwでも一理あるよね。人数が多すぎる気はする。更に給料が高すぎる。文章交通費いらないんじゃないの!?やっぱり…これ削ってもいい。それだって2200万だぜ?すごいよね
で、国会出ても寝てるだけの人いるしさ、法案一つ出したことない。進次郎は確か国会議員20年くらいやってるけど、確か法案は一回も出したことないよね。テレビ映り良くてあちこちで重宝されてるけど、政策きちんとやれてるかって言ったら、やってない
自民党石破が辞めるっていうなら、総裁選やるでしょう
萩生田とかああいう連中は野党になったこともないから。萩生田はちょっとくらい知ってるのかな?野党に任せて、どうせ野党もできないから、またすぐ舞い戻れるって思ってるわけよ。政権を維持する苦労をしたくないって言ってるわけだ。アイツらはね。だから腐れ貴族なんだから。辞めてもらっていいと思うよ。二度と与党にさせないっていうね。自民党はね。
「これ以上日本をなめるな」とかつまり日本人がどんどんどんどん舐められるようになってきた。日本の国力も色々落ちてきた。だから日本人が舐められてるから、日本人舐めんな、とかね。日本人ファーストだって言う。でもその状況作ったのは誰なんだ?それは自民党、自公だからね!間違いないんだから!