26:45参政党的に言うと、また抗議を受けてるのがこれですね。宮城県、【記事あり】「水道を外資に売った」と宮城県の名前を挙げて批判したけど、県は、そんなことはしてねえって。抗議文書を送るという騒ぎになっている。誤情報である。神谷ってさ、全然確かめもせずに、更にフェイクだとわかっていて、平気で嘘をついて、人々を煽動する。これがすごいよね。宮城県に限ったことじゃないけど、特に地方では上下水道が赤字になっている。それをどうするか色々問題になってるわけだけど。要するに水道事業を民間に委託してるの。宮城県は。それに対して、「上下水道は必要でしょ。国がやらないから、宮城県みたいに民営化しちゃうわけですよ。水道なんてめちゃめちゃ大事なわけですよ。何故それを外資に売るんですか」って言っちゃってるよwこれはキツいよねえwこれは結局どういう風になっているかというと、正確には「事業の最終責任を県が持ったまま民間に運営管理を委託するという方式を2022年から始めている」だから完全民営化ではない。最終的な決断は未だに県が持つと。そういう形にしている。「外資に売ったっていうけれども、実際には国内の10社が共同出資をして作った株式会社水むすびマネージメント宮城に売却しているんだと。10社のうちの最大株主は国内企業である。唯一ある外資系。10社のうち1社入ってるんだけど、その1社も日本の法人になっていますよ」って。だから外資に売ってないのよw演説だとみんな盛り上がるでしょ?wほとほと酷いよね。最初から最後まで嘘じゃねえか。抗議されても謝りもしなければ訂正もしないっていうね
「近日中に対応する」なんですぐにやらねえんだよって話でしょ?こんなのばっかりだもんね、ほんと
31:00次いで与党入りを目指そうって言ってるわけ。言っといて、これがSNSでやってたらもうあっという間にさ、「ほれみろと野党の顔をしながら自民党の補完勢力なのか」と。だって地方の議会で自民党と統一会派組んでるのがすごく多いんだよね、参政党は。だって極右だからさ。自民党の右と親和性が高いわけよ。だから俺ね、今の日本のメディアでファクトチェックとか色々やってるでしょ。だから参政党の嘘やデマが次々に明らかになってはいるんだけど、でも、日本のメディアの欠点は、参政党のことを「極右」と呼ばないことだね。「極右」だよ、これは。だから俺日本のメディアは参政党を紹介する時に「極右」って言うべきだと思う。だって、日本のすべてのメディアは海外の政党を紹介する時に右とか左とかちゃんと紹介しててさ、フランスのルペンの所とか極右って言ってたでしょ?極右どころか狂右だよ。狂った右翼でね。ちょっと日本語にはないけど、極右って紹介すべきだよね。そしたら多くの人が極右なのかあって思うでしょ。参政党に一票入れようと思ったけど、朝日も読売も毎日も参政党を極右って書いてるなあ…ちょっとやべえかって思う。だけどそこはお行儀が良くて極右って書いてないわけよ。これ極右って書いた方がいいぜ。だってさ、戦前のさ、天皇一局集中でさ、教育勅語復活させてさとか、そういうことを…しかも、国民主権じゃないんだから。国民主権って彼らの憲法思案に一言も書いてないわけ。国家試験とか書いてるでしょ。そういう国家観持ってる党は「極右」って言うのwなのに極右って書かねえからさwだから誤解する人が多いんだよ。本当はそれをちゃんとやるべきだよ。そんなさ、次の解散総選挙で与党入りだなんて…それがSNSで広まったんで、それはデマだとか言ってんのよ、神谷が。デマじゃねえ!お前が言ったんだ!自分で言って、「それはデマだ」と取り消しての毎日なのよw詐欺!詐欺師でしょ?こんなの
市議会レベルならまだいいよ、でも国政政党で不勉強じゃ済まない。絶対に済まない。国民の税金から年間3000万以上もらうんだよ?そういう人たちが「まだ不勉強でした」って許されないんだよ
それだけの勉強をして国民の負託に応えようっていう覚悟のある人だけが国会議員になるべきなの
だから俺、そういう覚悟ないから、国会議員になれないの!w
僕もね、過去に「国政選挙に出てみませんか?」って2回か3回くらいちょっと相談来たことありましたよ。でも即答。0コンマ1秒「無理です」www金もないしさwwwじゃあ、お金があったらやるかって言ったら、それでも無理なの。覚悟がないのよ。国民の負託に耐える。勉強。国政に関するあらゆる分野の勉強を夜も寝ないでやれますか?って全然やれない。夜はBAR行って、葉巻ふかすのが僕好きなんでwww夜中に勉強とかwできません!だから議員無理なの。これは国会議員じゃなくても、県議会議員も、市議会議員も一緒。