与党転落?!参院選で自民党と公明党が過半数割れ濃厚。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊 


https://youtu.be/ICMT977Ao6Y?si=ahvtrdG7nKeBPpwu 


本間・今週日曜日に参議院選挙が行われます


今井・参議院選挙、大荒れの予想やね。どこの報道機関見ても。週刊文春の電子版購読してるんですよ、僕。お金払ってね。あれお金払った人しか見れないように全選挙区の予測って言って、大きく打ち出して、一覧表。見せたら週刊文春怒るから。お金払った人だけ一覧表で自民党公明党ずーっと何議席取るかってやってるんですね。これがね、ただしね、、7月2日にアップされてるんですよ。全くハズれてます!このまま更新しないで20日の投開票に突入するとは到底思えない。このまま置いといたら、週刊文春恥かく。


今井・例えばね、一週間前に僕と本間さん、参政党が伸びるという予測を共同通信も時事通も朝日も読売もしてるって話をしました。ところがこの週刊文春の予測ではね、参政党が選挙区で1議席しか取らないってなってる。おそらく7月2日に発表した時点ではそういうことだったんでしょ?だけど、この2、3週間の間に参政党の勢いが急進してて。後で言いますけど。理由は「日本人ファースト問題」なんですけどね。ザッと言うとね、参政党が議席を取るだろう。あるいは、取る可能性が高い。取るかもしれないというところをザッと言うと。東京ですよ。東京の候補はもう既に定数7の内の4、5番目に入ってるという、どこともそういう報道ですよ。それから神奈川も定数4になってますから。4に滑り込む可能性高い。大阪は維新、自民、公明のはずだったのが、公明に取って代わって、参政党が入るんじゃないかというふうに。兵庫も同じく、公明党に取って代わって、維新じゃないんですよ。公明党なんですよ。福岡も同じく。公明党。一番割食ってるの公明党なんですね。どうやら選挙区で参政党が4〜5取りそうなんで。週刊文春のこの予測はかなり外れると思います。皆さんもご存知のようにここのところ伸びてる原因は「日本人ファースト」というのが、ウケにウケてるんですよ。でもその「日本人ファースト」を先週土曜日の報道特集でかなり叩いたんでしょ。叩いたら、参政党がかなり厳重な抗議文をTBS宛に出して。BPOに言うぞと


本間・言えばいいと思うんですけど


今井・放送倫理番組向上機構。取り上げられた人たちの苦情とか、人権侵害について審査して取り扱うところなんですよ。絶対やるぞと。他にも法的手段を講じる可能性もあること書いてるんですよ


本間・相当厳しくやったんでしょうね。土曜日はオフ会をやってて


今井・全然見れなかったんだけども


本間・特集企画のタイトルが「外国人政策の争点に急浮上、参議院選総力取材」ということで。タイトルが外国人政策だから、いわゆる参政党が唱えている「日本人ファースト」っていう掛け声が、それに引っ張られる形で自民党とか国民民主とかも、「集めた税金は日本人に使うのが当たり前です」みたいなことを言い始めてるんだよね


今井・参政党と真逆の反発するようなことを言ってる、社民党、共産党、立憲あるんだけど、それにしたって、触れないわけにいかない


本間・それは別に報道特集だけじゃなくて、いろんなニュース番組で外国人政策とか日本人ファーストという言葉が選挙の争点になっているという、取り上げ方。例えば今日のバンキシャでも取り上げてましたよね