酷暑で万博来場者数が減少の一途!さらにこれからユスリカ大量発生第二波襲来も!ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊 


https://youtu.be/lsgSeOboeTQ?si=dVEXXwYk4SinZ8G9 


今井・冒頭5分だけ。昨日こぼれた話があって。日本中学生新聞、川中だいじくんのスクープ!すごいよ!日刊ゲンダイにバーッと出て。自分で書いてるんだよ、あれえ!【記事あり】


本間・このニュースは他のメディアはまだ載っけてないですよね


今井・簡単に言うとね、昨日僕らは東京選挙区とか京都選挙区、大阪・兵庫選挙区の情勢をお話ししたんですが、その時に泉房雄さんが元々国民民主の推薦受けて出る予定が色々いざこざがあって、無所属で出て、ほぼ当確状態なんですけど。あと二議席はどこで争うかって話をしたんですが、ここで多田ひとみさんって人が国民民主の公認で出てるんですよ。出てるんだけども、今回のスクープは多田ひとみさん絡みなんですね。どういうことかというと、だいじくんが多田ひとみさんにですね、ちょっと伺いたいことがあるんですけどって言って、去年斎藤元彦さんの選挙のボランティアしてましたか?って聞くわけ。だから直ぐに答えないわけ。彼女は。質問の主旨は?とか言って。イエスかノーかだけで答えてくれって言ったら、「しました」って。これがですね、有名なライター西岡研介

。元神戸新聞なんですけど。だいじくんすごいと。他の各紙、なんで追いかけへんねんと。大事なことなんだから、追いかけろよと。中学生に抜かれて何しとんねんって書いてあるの?


何が問題かって二つあるの。一つはですねこの人はですね、国民民主党の公認であるにも関わらずですね、ちょっと前まで斎藤元彦氏のボランティア。かなり積極的にやってたんですけど。何が問題かと言ったら、ボランティアするのは自由なんですよ。何が問題かと言ったらこの人が公認もらってる民主党って斎藤元彦氏の対立候補だった稲村和美さんに公認出してたんです。推薦か。稲村さん支持だったんですよ。稲村さん支持なのに、同じ国民民主が斎藤元彦のボランティアを積極的にやってた女性に対して、斎藤元彦関係のことで一切触れないで、この人うちの公認ですからってw


だいじくんがすごいのは玉木さんにも取材してるのよ。時間を取らすために、だいじくんすごいのよ、読みたくもない玉木の本を買って、「玉ちゃん、サインしてください!」って言って、玉木がボールペン取ってサインしてる時間を使って、「多田さんのことについて知りたいんですけど、斎藤元彦さんのボランティアやってたの、知ってました?知らなかったですか?どっちですか?」って聞いてんのよw


5:00本間・この瞬間ですよねw


今井・玉木、ノーコメントなのw


本間・そう、これ玉木ノーコメントなんだよね、これね。ほんとふざけてんな、コイツ


今井・これはすごい。今言った公認の、かつて稲村和美を正社員にしてたのに、おかしいじゃないかと、もう一つはね、あの斎藤元彦氏を必死になって応援する、この人の政治信条とか民主主義観とか行政観どうなってんねんってことですよねw


本間・何もないってことですよ


今井・多田ひとみさんって、経産省出身なんですね


本間・そうなんだ


今井・確か夫の仕事の関係でイギリスに行って、帰ってきてから夫と離婚して再婚して子供さん産まれて、努力家でね、公認会計士の資格も取って、その資格で生きていこうというふうに考えて。この人の公式ウェブサイト見たら、政治の世界を志したのは2025年って書いてあるw