今井・最初はですね、6議席め、7議席めを山本ジョージ、山尾しおり、武見敬三、おときた辺りが争うんか思ってたら、そうじゃなくって、牛田茉友さんさえも当落戦場でさやに抜かれてる。参政党ですよ、皆さん!見ました。参政党の街頭演説、YouTubeに何本も上がってるんで。見ました…いやあ、って、ため息が出るんだけどもwww皆さんもご覧になった方がいいと思いますからw無料ですからwあのね、最初冒頭から外国人のことで日本人は優しいからみんな我慢してると。どうですか?皆さん、電車に乗ったら。特に京成ライナーなんか酷いですよね。成田から来る奴ですよね
本間・旅行者のこと言ってるんだw
今井・おっきな、おっきな、スーツケースを2つも3つも持って、電車の中占領して、本当に疲れている日本人の通勤の皆さん方は座れなくって…みんな我慢してるんです。日本人が優しいから。外国の人が来るのはいいけど、ちょっと酷過ぎませんか?オーバーツーリズムに反対しませんか?っていうところから始まるんですよねwまあ、後はですね、一貫して日本人ファーストの話ですwもうだから、この手の人のこの手の話と、この手の内容、そしてこの手の知名度で東京選挙区で5位に入るのかとwNHKの日曜討論の司会者の牛田茉友よりも上回るのかとw(ええー)って思って、ちょっと前まで国民民主党、ものすごい人気あったのに、あっという間に一週間で参政党に抜かれるというねw東京選挙区は参政党躍進のですね、象徴的場所になってるんじゃないかと思います。
本間・まあ、そうですよねえ…
10:00今井・じゃあ、隣の神奈川。首都圏ですよねえ。神奈川は大阪府より人口多いんですよ。定数4なんですよ。トップが立憲の牧山弘恵さん、それから自民党の脇雅昭さん。後の二議席を誰が争うか、ということなのですが、なんとここでも、三、四議席めに入ってくるんじゃないかと言われてるのが、参政党の初鹿野(はじかの)さん。どうやら議席を獲得しそうなんですね。あと4議席め、国民民主党の籠島彰宏さんと公明党佐々木さやかさん
今井・だから東京都神奈川で自民党が与党の議席を落とすのが間違いないと言われている。その議席を落とす役割を、参政党が果たしてるんですよwだから皆さんね、よーく考えてみてください。自民・公明が議席落ちて良かった良かったよ思ってるけど、代わりに取ってるのは参政党なんですよ、これwww
<救いようがねえな…
本間・まあだから、自民とか国民に愛想を尽かした連中+今まで選挙行ってない連中がどうやら参政党に流れてる感じがしますよね…
今井・僕ね、自信を持って言えることが一つありますね。投開票日、期日前投票の期間中に出口調査ってやりますよね。NHKなんかいつもそうなんですけど、8時にゼロ打ちをした後、刻々と「○○の当確が決まりました」とか言うけれども、20、30分したら、出口調査の結果発表するんです。「投票した人の内訳を見てみましょう」って言ってね。20代の人が多いですねとか、共産党の当選者見たら、60代が多いですねとか、そういうのやりますよね。出口調査で調べてるんですよね。僕ね、今回20代の投票者で一番多いのは、参政党になると思います。なぜかと言うと、Webサイトを見たら、若い人たちが馴染むようなデザインやし、レイアウトになってます。立憲や共産党のWebサイトとは全然違う
<やはり若者は、そういう見た目とかわかりやすいものに流されがちになるのね
本間・すごい力入れてるのはわかりますよね
25:30今井・立花孝志「私は、ある情報を手に入れました。それは神戸新聞(地元の新聞)」神戸の人は朝日、毎日よりも神戸新聞取ってる人が多いんです。立花孝志「神戸新聞の調査によると、なんと、私が、第三位に入ってます!」って言ってw定数3でw1位は泉房雄。2位は誰かわかんない。で、3位w立花孝志「私3位です」と「ギリギリで行けそうやから皆さん、投票してください」って言っとるんやけど、直ぐさま、神戸新聞が大きく記事にして、ネットでも告知してw全て嘘とは言えんねん。神戸新聞もハッキリ言ったらええのに…誤情報です!