2度が頭痛。4度まであるんですよ。3度になると大変なことになるんですよ。ぶっ倒れるみたいなことになってくるんでね。で屋外だけではない。そういう色んなことがあるんだけど、やっぱり熱中症の怖いのはね、そこで具合が悪くなったとしても、横になってればええわーって言って病院行かない人がほとんど。ということで、9割くらいが病院行かないで、(ちょっと休んだらなんとかなったわ)って帰ってしまう。ところが熱中症というのは後遺症がある。後から体にダメージが来たりするので、もう頭痛が起きたくらいの症状になった人はちゃんと受診した方がいいですよっていう記事がありますね。これは本当に危険だよ


34:45【記事あり】アメリカ館で工事未払いなった息子さんが大学も辞めたと。学費払えないって言って。そしたら、お子さんが「いいよ、俺も働くから」みたいな感じで大学辞めたっていうんだけどさ…こんな話あるのか?今この時代によ。あり得ない


36:00続々と金を払わない元請。一次請けっていうね。この間も、じゃあその元請けの名前どこだ?って言うと、関西万博のパビリオンで3億円の工事代金未払いを出しているGLイベンツという。フランスが本社の会社で、なんと来年のアジア大会。再来年の横浜花博。も、GLイベンツがイベントとか施工とかやる会社として登録されているっていう、とんでもねえ会社ですよ。NBSとかyテレのニュースではさ、GLイベンツの名前をX社みたいにしてるけど、GLイベンツっていう会社がやってるんですよね。これが3億円とか、とんでもな未払い続々やってて。


37:10これはX上の未払いMAP


今明らかになってない数社は守秘義務というのがあるので、工事をする時の契約でね。その守秘義務を盾にとって元請けが金を払わなかったりするんじゃないかっていう恐怖に怯えて、なかなか表に出せないってところあるらしんだけど。みんなとにかく頭にきてるし、死活問題だからね。で、万博協会はこういう問題に対して、「うちは民民ですから知りません」とか言っているっていうんだけどさ…こんなふざけた話があるか!


38:25去年、「海外パビリオン建設にかかるご協力のお願い」【チラシあり】。これ万博協会が出してるんだよ。「元請け

施工とか、電気設備、空調施設においてとにかく工事業者のご協力をいただけますと幸いです」って。ここに書いてあるじゃん。海外パビリオン建設窓口で万博博覧会協会のメールアドレスが書いてあるんだよ。これは去年?去年とか一昨年くらいに、とにかくさ、関連団体にチラシまいたりとかしたわけよ。万博協会がやってるんだよ。万博協会がこういうことをしておいて、そして未払い問題が発生したら、「俺、知らね」って!ふざけんじゃねえぞ!って話でしょ。結局、こういう風にチラシとか見たらさ、そりゃ、施工業者の人とかさ、(万博協会が募集してるんだ。国家事業だからさ。大丈夫だよな)って思うよね!?もしこういうお仕事してる関連だったらね?国が後押ししてるんだから、まず間違いないだろうなって。そりゃさ、会ったこともないようなさ、元請けの仕事をやるよりは、何倍も安全と思って来るよね。来たら、ああいう目に遭ってるわけですよ。万博協会が「うち知らね」とか許されないと思うよ。だってこれ、窓口が万博協会のメールアドレスになってるんだから。これは本当に酷い話だと思いません?


<使うだけ使って未払いっていう態度がもう信じられないくらい酷いわ…


これは万博協会と吉村とか横山とか、ちゃんと相談し合ってさ、お金は立て替えるとかさ、そういうことするべきだと思うよ。工事してくれる人が足りないからって、集める時だけ集めておいて、問題発生したら、「あんなの民民の問題だろ」なんて。それが維新ですか!っつー話よ。いや維新だけどねw山犬だからさw所詮ねw餌が目の前にあるうちはさ、喜んでやってるけど、なくなったら(知らん)って。誰が飢えようが、誰が酷い被害を受けようが、俺仲間じゃないから知らーんっていうのが山犬だからさ。それが吉村。それが維新だよ。維新、そういう風に言われるのが嫌だったらさ、この問題解決しなよ。あまりにも酷い。


業者さんたちが困って、国会議員とか府議会議員のところに行っても、維新の連中はみんな逃げまくって、誰も会ってくれなくって。大阪府議会は維新が圧倒的多数なのにそいつらみんな逃げ回っちゃってさ。国会議員なんかも、維新の国会議員は会ってくれないっていうね。酷い話よ、ホント。協力した者がバカを見るのか?っていうね。そんな感じなんすよ。頭にくるよね