望月・しかも、今日かな?デスクやってたら、国連のチームがそういった施設とか核保有自体を確認できないみたいなニュースが出てましたね。「国連、イラン核開発について協議」。まあもう滅茶苦茶ですよね
佐藤・一応IAEAが査察に入ったのか…?
望月・さっきニュースが出てたの。デスクやっててね。本当に核保有できるほどの体制が整ってるのか、それを懸念してたんだと思うんだけど
佐藤・それはなかなか難しいし。60%クラスでは全然足りないんですね。90%くらいいかないと。核弾頭は作れないんだよね。だから一発持てるかどうか。イランに関してはね
佐藤・方や、イスラエルに関してはみんな持ってるってわかってる。
望月・そうなんですよね
佐藤・そこら辺でね、完全なダブルスタンダードなんだね…このアメリカを中心とする世界はね
佐藤・結局、人間社会っていうのは、そういうもんじゃないですかw
望月・うん…ジャイアンがいて
佐藤・そう、複雑なんで。それはそれで仕方ないかなと。その中で無益な戦争っていうのをやらないようにしようと努力してんのに、突然、バンカーバスター、ボカン!ってね、それはまずいでしょ
佐藤さんは石破さんのなんでもアメリカに迎合するばかりじゃないところを評価している