国分太一コンプラ違反でなんとTOKIO解散!CM制作した元博報堂マンがTOKIOの真の姿を語る!元博報堂作家本間龍さんと一月万冊
https://youtu.be/DHoFXpHLK0Y?si=avB57TwVEVdBRi5o
23:15彼らにとって、彼らっていうのは、ジャニーズ事務所にとって、CMというのは、彼らのPVみたいな扱い。スポンサーが金出してるんだからさ。スポンサーが撮りたいように撮るのよw普通はwなのにジャニーズ事務所だけは違ってね。交渉力があるんだよね。とにかくこの角度は止めて欲しいとかさ。下から撮ると鼻の穴が大きく見えるから止めて欲しいとか。例えばだよ
<それ、みんなそうやw
いろんな細かいチェックが入ってねw絵コンテ通すの大変。だってさ、ジャニーズ事務所側がOKした絵コンテをそのままスポンサーに持っていくと、「あれ?なんでうちのロゴがほとんど映んないの?」って言うwww「これじゃあ、TOKIOのPVじゃん」ってwwwいや、そうなんですよねwそうじゃねえだろってwもうね、そのぶつかり合いで結構時間が…後はやっぱり年間の金額とかね。年契約4000、5000万、それ以外にCMの、これよく揉めるんだけど、CMを撮る時に、CMの出演料は別なのか、入っているのか、契約料にね。いわゆる当然顎脚(食事と交通費)代が入っているかとかさ。とにかくすげえ細かいわけよwそういう交渉は全部営業の仕事なんでね。一年目に契約金が5000万円だとしたら、二年目はさ、10%上げてくれませんかとか。5500円になりませんかとか。もう抜け目ないからね!細かいところ色々押さえてくる。勉強にはなりましたよ。そういうすごく交渉相手としては滅茶苦茶タフな相手でね。それをさ、違う側面から見たら、強引であるとか、傲慢だとか、そういう言い方も確かにあるとは思うんだけど、でも最終的には折り合わなきゃいけないっていうのは、大人だからさ。そこは交渉できる相手。そして、朝7時、8時とかに撮影撮る時もあってね。カット数多いとどうしても朝早くて夜遅くまでなってしまう。そういう時も時間はキッチリ守る。昨日の話の中で他のジャニタレも時間にルーズだとか、そういう話はいっぱい聞いたことがあるとか、言ってたけど。それは確かにバラバラなのかもしれない。テレビの撮影なんかに関してはわりとみんなルーズになるみたい。遅れたりとかね。だけどさ、CMは別じゃない。ダイレクトにスポンサーから金もらうわけだしね。だからCMの撮影時間とかに関して、それがすごく遅れるようなことはなかった…他のタレントもあまり無いんじゃないかな。テレビの撮影はね、わりと舐められててね。遅れて来るとかよくある話らしいけど、CMの撮影に関してはとにかく全然遅れるなんてことはない。ビシッとしてる