今井・あんな小芝居じゃなくて、ガチでやれよ!これぇ!10分じゃなくて、100分でもええわ!
本間・例えば、どっかのパビリオン1館でそういう問題が発生したっていうなら、たまたますごくタチの悪い元請けとかに引っかかったのかなってなるんだけど、全然違うんですよね。ルーマニア、ドイツ、セルビア館で発生して。更にもう既にアンゴラ、マルタ、中国の各パビリオンでも発生してるっていうね。つまり常態化してるわけですよ。この中でね。他にもまだこうやって名前が出ていないところがあるんではないかと言われていて、つまり、今名前が上がってるのは、どうしようもないから、名前が上がってるんですよ。
今井・わかる。ニッチもサッチも行かないと。でもね、争ってるところはあると思う、きっと
本間・絶対あるよね
今井・表になってないだけで
本間・あと金額もね
今井・100万、200万程度だったら泣こうかみたいになってるところもあると思う。弁護士雇うだけで100万かかるからって言って
本間・これね。下手したら、もっともっとあって。海外パビリオンって全部で42しかなくて。全部海外のパビリオンの問題じゃないですか。日本のパビリオンでこういう問題起きてるところはないわけでね。40あるとしてですよ?その内もう6つで発生してるわけですよwもう1/10で発生してるんだよw
今井・しかもさあ、「全国の建設関係の皆さん、協力してください、国の威信がかかってるんです。なんとか開幕までに間に合わせたいんです。お願いします」って万博協会の吉村が言っといてさ、実際に働かせといて、こんなことが起きてるのにさ、東京都議選の応援にて「皆さん、万博来てください!楽しいですよ!面白いですよ!」って…俺はこういう人間性の奴がわからんわ、ホンマ。まずさ、吉村、被害者のところに行けよ!行って話聞いてこいよ!
本間・でこれ、要望書を大阪知事宛に出したんだけど、
今井・もっと真摯になって取り組めよ!
本間・これに対して吉村がどう言ったかっていうのは、今のところは何も出てきてないんですよね
今井・多分、記者会見で誰かが質問しても、「民民の問題ですから。すみません、発言は控えさせて」で終わってんねん、きっと。メディアの奴もそれ以上は言えへんねん、きっと
本間・ね。だからこれなあ、ほんと…人数ね、未払いになってる人たちというのが、結局、最初150人くらいっていう話があったじゃないですか。ところが結局いま、6パビリオンに話が広がっちゃってるので、倒産の危機に直面していて、被害を受けている人は、500人以上
今井・更に連鎖倒産の可能性もある
本間・そうそう。家族を含めると1000人〜2000人が路頭に迷おうとしているというね。被害者の会がそう言っている
今井・事実でしょうね
本間・事実ですよね。結局6月中になんとか立て替えなどができるか連絡をいただきたいという風に大阪府に言っているということはね
今井・いただきたいっていうのは、大阪府から連絡が欲しいって言ってるのね
本間・そうです
今井・無視されてるわけだ!