なんかさそういう所が変なんだよね。ものすごい外国人から見ると、これは変だと言ってるんだよね。持続可能な開発目標の貢献を掲げてるけど、全然持続可能じゃないでしょ。全部ぶっ壊して更地に戻すんだからw全然持続可能じゃないでしょ。でもこのまま行くと、そういう烙印を押されるのが嫌だから、大屋根リング少しでも残したいとか言ってるけど、誰もその予算は払いたくないからって言って宙に浮いてるっていうね。巨大企業の宣伝ブースと化したパビリオンが並ぶ様はまさに日本の残念な様をよく表している。まあキツイね。でもその通りだと思う。結局、テクノロジーの進化を感じられる部分ってないのよ。例えばね、あの大屋根リングがさ、大屋根リングに登ってからまわるまで全自動で動いてるって言うんだったら、すげーと思うよ。俺も。技術的には可能だと思うんだけど、そんなことやっちまったら、建設費がw340億じゃなくて、その倍くらいかかったかもしれないんだね。だからできないって言うかもしんないけど、そもそも大屋根リングね、半年間やってその後全部ぶっ壊すのに、そこに340億かける発想がおかしいだろ。そもそも論。でも例えばだけど、大屋根リングの存在自体は良しとしたら、アレひたすら自分の足で歩くのよ…だから登った人はさ、景色はいいけど、歩いて疲れるって、みんな言ってるわけwそりゃそうだ。2キロだもんw登るのはさすがにエスカレーターあるんだけどさwエスカレーターは4箇所くらいしかないんじゃないか?だから結構大変なんだよね。いつでもどこからでも降りられるわけじゃないからね。さっきも言ったけれど、とにかく広大で。後楽園球場が10個くらい入るような広大な面積だよね。そこをひたすら自分の足で歩かなきゃいけないのよ。もちろん、高齢者向けの三輪車とか置いてありますけど、そんなの100台くらいしかないわけでね。とてもじゃないけど、足りないでしょ。そして夏はとにかく暑い。暑さに対する防御は何もないって言うね。どこが未来社会なんだ?っていうね。ユスリカは発生する。レジオネラ菌まで発生する。でもそれは制御できないっていうさwその前にメタンガスもあったよね。制御できない。どこに未来感があるの?20年前に同じ規模であったとしても、20年前と大して変わらないんじゃないかな?行った印象がおそらく。すげえ未来って感じはしないと思うよ。正直言ってね。そういうところに、莫大な税金を投入して、それがまた赤字になるかもしれない。運営費だけはなんとか赤字になるのを1100億くらいか。それだってまだわからないというね。夏になったらさ、熱中症関係が相当大変になるんじゃないかと思うんだけど、万博協会は毎日搬送されたの何人かっていうの、毎日発表してないんだよね。記者から聞かれないと発表しない。一時期、1ヶ月以上前に「これからは毎日発表するようにする」って確か万博協会、言ったと思ったけど、発表しないんだよね。ポストを見てると、サイレンがしょっちゅう鳴り響いていると。救急車が駆けずり回っているという風に言ってる。ほんとそこ注意した方がいいですよ。そして万博が人がいっぱい来たー楽しいー、素晴らしいーって言っている裏でこういう事態も発生している
38:15【記事あり】アンゴラ館。4300万円が未払いとなっているという事件が発生している。これも、下請け業者が訴え出てるんだけど、元請け業者は経理担当者が4300万円持ち逃げしたと言ってるんだけど、その経理担当者は「してねえ」って言ってて、もう泥沼だよね…アンゴラ館でこういう問題が発生しているということなんだけど、他にもマルタ館で1.2億円の未払いが発生している。あと、ネパール館がいつまで経ってもオープンしない。いろんなことが起きてるよね。これもっと増えるかもしれないんだよね。他の記事では6箇所くらいでこういう問題が発生しているということで。外資の元請けを提訴しているんですよね。マルタ工事の1.2億円っていうのは。こういう問題が発生している。ハッキリ言って手放しで喜べるような状況ではない。これで小さな下請け企業がみんな迷惑被ってる(こうむってる)。でも万博協会は一年前に工事が遅れていますと。大阪の皆さん助けてくださいと旗振りまくった吉村。何もしてないのよ。酷くない?こういう話って。そういう吉村とかがさ「中小企業の皆さん助けてください」って言うから集まってさ、徹夜で工事して、なんとか開幕に間に合わせたと。そしたら、金払わねえ。金払わねえから、何とかしてくれって万博協会に言っても、「それ民民だから」ってw酷すぎるでしょ。ほんとね、下請け業者のみんな万博の会場の真ん前でさ、デモとかやってもいいと思うよ、俺は。酷すぎるもん。結局そういう集団なんだ。そういう連中と言い続けてきたけど、ここまで来ると酷いでしょ。元請けが払ってくれないとかさ、そういうのをちゃんと仲介していたのか。今も仲介しているのか。下請け業者さんは万博協会に言っても、何もしてくれなかったって、みんな口揃えて言うのよ。こういう問題とかが裏ではいっぱい起きているのにさ、万博楽しいよー、ミャクミャク可愛いよー、っていうのはそろそろ止めた方がいいと思うんですけど…