だってユスリカが発生してる時に、大量に発生してるのに、万博協会はどこで発生してるのか分かんねえって言ってたんだからね。でもそれは認めたくなかったのよ。分かってたけど、アイツら認めたくなかったわけだ。その辺の水溜まりじゃねえかって言ってたんだけどさwそれが結局は対策の遅れを招いて。いわゆる後手後手ってやつだよね。ずーっとそうやってきて、こうなってるわけよ。だからちょっとね…思考がちょっとよくわからないよね。こうなってくると。彼らはいつも無責任だし、基本的に自分たちのせいじゃないと思ってるし、何が起きても責任は問われないと思ってるから、ああなんだけど。ただこれ、レジオネラ菌問題でね、石毛事務局長がさ、やっぱりそのレジオネラで噴水無視してやってたからさ。僕も今井さんの回で言ってたけど、万博行って具合悪くなったって、そういうポストも結構あったんですよねって言ってたら、その翌日、今週の月曜日に記者会見で、もし万博で噴水浴びて具合が悪くなったと言う人がいて、それが万博で噴水浴びたからということが証明されるって大変だけどさ、そういう人がいたら申し出てくれってね。治療費は払うと。多分そういう問い合わせが結構来てるんじゃないかと思う。そのやりとりでは治療費を払うってことは発生してないみたいだけど、問い合わせは来ているって言ってたよね。石毛もね。だからこれ、無視して突っ走るとやべえなって思っちゃったわけよ、彼らもさ。いくらなんでも無理かなっていうね。よく遠足とか行って、翌日体調崩して休んでしまう。そういう子って昔からいました。ちょっと普段とは違う行動するし、体力がない子は翌日微熱が出たとか、風邪気味になるとか、よくある話なんだな。だから万博へ行って具合が悪くなって翌日学校休んだからって、全部万博に行ったからだとは、それはさすがに言えないけれども、この噴水ショーは、最前列で見てればさ、レジオネラ菌20倍とかの水を浴びてたのは確かだからね。だからこれ、具合が悪くなる人が出てもおかしくはない。僕らの放送見てる人で、小学生と行ったなんてそんなにいないと思うけれども、もしいて、子供が具合悪いっていうんなら、で万博行って噴水ショー見てるなら、ちょっと疑った方がいいですよ。問題があるようだったら、ガンガン向こうに行った方がいい。アイツらテキトーにね。言われなければスルーできると思ってるわけでね。基本的にね。
25:00 5月21日に万博に送ったメールの回答がありませんと。本日問い合わせをしたところ、一昨日くらいかな。またもや回答拒否。受付担当の方は名前も名乗らず、メールの回答をしないまま待たせていたことの理由も言わず、同じことの繰り返しになると一方的に電話を切ったって言うんだよね…お前ら本当に大人として恥ずかしくないの?だいじ君ってまだ中学生だぜ?万博小学生中学生無料招待だとか、子供たちに未来をどーたらこーたら偉そうなこと言ってさ、それで何よ、「楽しいでちゅー」って言ってる子供は良い子供?理詰めで説明してくるのは無視かよ。大人気ないってのはその通りなんだけどさ。人間としてどうなの?一方的に電話を切るってどういうことよ。万博の体質ってさあ、だいじ君には悪いけど、今に始まったことではない。彼もよく知ってるけど。今井さんがさ、万博協会に2万人分の署名を持って行っても、全く受け取ろうともしなかった件とかさ、後1ヶ月くらい前になるけどさ、電話して応対出てきた奴がさ、偉そうに「明後日くらいまでには電話します」って言いながら、全く連絡、今だに寄越してないんだよ。はー…人間としてどうなの?って我々は常に思っているけどさ。中学生に対してさ、このやり口はあまりにも酷くねえか?って思うよね。
で、だいじ君が何を問い合わせたかというと、公開質問状なんだよね。6月9日に。しっかりしてるよねえ…彼は政治家とかにもインタビューしてるからねw大したものよ!あのお、既存のメディアなんか足元にも及ばないくらいの質問してるよ!すごいよ!6月20日金曜日までに返答してよって書いてあるけど、どーせ、返答して来ねえけどさ。だいじ君には可哀想だけどさ。質問っていうのは、ウォータープラザから繋がりの海へパイプで放出されている水は、ウォータープラザの水なんですか?会場に溜まった雨水とか、植栽などに使われた水なのか、万博協会がIGR製剤(昆虫成長制御剤)をウォータープラザに投入すると発表しているが、ウォータープラザの水は繋がりの海から排水溝を使って、海へ排出されるのか。