今井・おまけに産経新聞すぐに削除してるけれども、一週間ほど前の記事に写真から写真で、ここ、同じ場所で子供たちが裸足で遊んでる写真。「暑くなってきてるので、子供たちが大はしゃぎ」の写真を入れてるわけですよ。実はその時にレジオネラ菌発生してるわけですよ。それで産経新聞さ、何事もなかったように削除してんの。それアカンって!産経新聞の気持ちもわかるよ?そんなもんまだ発表されてなかったんだから、そういう写真を入れて、そういうキャプション付けてやるっていうのは、別にね、責められるようなことじゃないけれど、「あの時に私たちはこれを載せたけれども、既にその時に発生してたようです」って書きゃあいいやんか。「この子供たちは大丈夫かな」くらい書きゃあいいやんか。なんでサーッと削除して、何事もなかったかのように次の記事を書くわけ?そういう体質が良くないよね
本間・産経はわりと厳しい論調でやってたんですね。たまたまあの写真載っけて、記者も「見てて気持ちがいいなあ」くらいのこと書いてて、なんか余計なこと言ってんなと思ってたら、ダメになってんのw余計なこと書くなよ〜そうやってw
今井・そこで恥ずかしがらなくっていいし、罪を背負わなくっていいやんか。被せて書いたらいいやんか。こんな記事を私たち発表しちゃいましたけど、実はこの子供たちが大変なことになっているかもしれないって。追跡調査をすべきとか。だってさ、万博協会はIDを取らすのに、僕らの名前とか、それからメールアドレスちゃんと掴んでるわけです。本間さんも含めて。だったら、一斉メール送信したらいいじゃないですか。こういう静けさの森とか水上ショーにこの日に来られた人の中で、体調の悪くなった方、居られませんか?って聞きゃあいいやんか。なんのために全員のこと掴んでんねん
本間・そういうことには使わないんですよ
今井・金儲けにしか使わないw
本間・金儲けにしか使わないから。そんなのw
今井・サイテーやな
本間・レジオネラ菌で体調崩す子供が出ようが出まいが、彼らは何とも思わないから
今井・その極みがね、31日に音道楽っていう木村拓哉、工藤静香とか、コブクロとか、NiziUとか色んなタレントが出てきてコンサートやって、おまけに花火大会もやったわけですよ。で、そこで過去最高の叩き出したんです。でも万博協会はその前からレジオネラ菌のこと掴んでたのに、この31日のイベントがあるからやと思うけど、ずっと伏せてたわけですね。この罪はさ、もし31日に来場した人の中に感染者が出たら、これ故意ですよ。それを隠すことによって、肺炎になる人が出てくる、それでも伏せてたってことになったら、これ被害者が出たら、密室の行為で捕まっちゃうよ、万博協会
24:10本間・そういう数値が出ちゃったんで。20倍よりも5倍多い、25倍が出ちゃったんで、再開はできない。このため、水質が改善され、安定的に維持管理されるまで当分の間、ショーに関しては休止するって言ってるんだな。でもこれ、水質が改善されるって、一体いつなんだよw
今井・水質改善の見込みが当分立たないと、もう一つね。藤本壮介ご自慢のずっとパビリオン回って疲れた人のためにど真ん中に静けさの森を作って、そこで休息をしていただこうと思ってるようだけど、静けさの森も今入られへんで…なんやねん、それw
本間・この水上ショーの方は椅子は座れるわけですよ。噴水が止まってるだけで。一応あそこは座れる