【アニメージュ】わしらもたじろぐ辛口評価!? アニメ界100大ニュースをお伝えします!【1986年2月号】 


https://youtu.be/XOjkC8sXuco?si=l7XLjfF2v6uXF2x3 


マフィ・最近まんだらけで仕入れてきたんです。アニメ界100大ニュースというところに惹かれまして。


中・昭和61年


マフィ・俺が生まれる一年前


中・2月10日


マフィ・1986年の100大ニュースがなんだったんだろうって気になってね買ってきたんですよ。表紙からしてアリオンとセネカ


中・広告で見たことあるけど。安彦さんの絵でね


マフィ・セネカ「くん」なのかセネカ「ちゃん」なのか、どっちでもいいよね


中・w


マフィ・ただただ可愛い


中・宮崎駿先生の対談


マフィ・夢枕獏先生と


中・あとはナウシカすごろくが付いてる…付録ないかもしれないね


1:45中・早速裏表紙、「シーンには音がある」


マフィ・88HF?これなんです?


中・ビデオデッキだよね東芝HI-FIピクチャーってやつで「最適画質での編集(ダビング)ができるエディットモード」


マフィ・音質も上がってる?


中・らしい


中・おっさんすらよくわかってない


マフィ・当時は借りたものをダビングしてっていうのが当たり前の文化だったから、だからアニメージュのケツの方に綺麗なダビングできますよって


中・東芝さんの考え的には、アニメ好きなやつはアニメビデオダビングしなさいよ、ハイピクチャーでって


3:40マフィ・Zガンダム


中・ガンプラだね。当時の300円のやつから上が1200円まで


4:28マフィ・寅年バンザイ!土器手司倶楽部


中・土器手さんっていう、キャラクターデザインとかされてる方がいらっしゃるんで、その方のページ。仕事のページになるのかな。すごくない?アニメーター一人を取材するって。昨今だとあまり聞かない気もするね


マフィ・知りたいですよね。あの可愛いカット書いてたの誰なんだろうって


中・そういうことなんだろうね


マフィ・中さん作画マニアだからチェックしてたでしょ


中・でも、こういうのないから…一番助かるのは、この回のこの絵って、エンディング見て、その時の作監さんとかの名前でこの人なんだとか。それでようやく認識できるから。ワンカットとか誰だかわからない


マフィ・このカットどえらい可愛いですね(5:33)


中・土器手さんの仕事です。ダーティペアもやってた