大阪万博でバイ菌大量発生!基準法20倍!ユスリカの次はレジオネラ菌が発生!元博報堂作家本間龍さんと一月万冊
https://youtu.be/Z-gjp92uN2w?si=-i9y6ODvmdq-rHH9
昨日の夜、重大ニュースが飛び込んできてですね。ずっと私たちが応援している大阪万博。ここに命輝く未来社会だったっけ?命輝く万博にですね、ユスリカに次ぐ、生命体。レジオネラ属菌が爆誕したということで。今日はそれについてお話ししたいと思います。レジオネラ属菌というのはですね、要するに下痢とか肺炎とかそういうのを引き起こす、よろしくない菌なんですよね。それがですね、ウォータープラザ、万博のね、そこの水から検出されたと。いわゆる平常値の20倍の数値が検出されたんで、慌ててウォータープラザの水上ショーを昨日から中止している。そういうニュースが入ってきたんですね。これもう、ほとんどの大手のメディアで報道されてます。朝日新聞、「万博ウォータープラザからレジオネラ属菌を検出 水上ショー中止」ということで。水上ショーってのは二つやってるんですね。昼間と夜ですね。昼間も一時間に一回やってるんですけど、夜がとにかく照明を絡めたショーで結構人気ある。夜水辺に集まって水上ショー見てる人たちがすごく多いと。その水上ショーは噴水を、ウォータープラザに溜まっている水を噴水でバーっと。それでレジオネラ菌も拡散していたという。結果的にはそういうことになるんですね。あそこの噴水はあそこの海水を噴水してるだけなんで。それで協会としてはとにかく水綺麗にするしかないということで、色々やってる。
一体これ、経緯はどうなっていたのか?ということです。今月3日に採取したサンプルから。今日は6月3日木曜日12時過ぎから配信してるので、おとといですね。から取ったサンプルから基準値の20倍のレジオネラ属菌が4日に検出されたと。保健所にこれどうしましょ?って聞いたら、保健所が中止にした方がいいに決まってんだろって言われたんだってw「保健所の助言を受けて」ってさw何が助言だよ、お前、停止命令だろw指針の20倍の菌が検出されててさw大丈夫ですよそんなの放っといてって保健所が言うわけないよねwまったくw一体これはいつ頃の検査で分かったんだ?ってところが、みんな少しずつ微妙に違うんです。朝日は5月29日に大阪市保健所の簡易検査の結果、レジオネラ属菌が確認はされていた。でもまあ、6月2日に判明した。要するに簡易検査5月29日にやったら、レジオネラちゃんが発生してるのがわかったよーって。で精密検査の結果では、数値が出なかったらしいんです。でも協会は内心やばいと思ったんでしょう。そりゃヤバいって!あそこは。ユスリカ大発生の母体になってるってことだからね。何回も僕と今井さんで説明したけど、ユスリカっつーのはさ、汚い水の養分を吸って、成長するわけですよ。綺麗な水では繁殖しないのよ。だからさ、ユスリカが大量に発生するってことは水が汚れてるってことなのよwあそこは。生命誕生のためにさ、いろんな養分が入ってた方がいいに決まってるのね。いろんな養分っていうのは人間にとってあまり綺麗な水ではないってことになるわけですよ。ユスリカが大量発生してるってことはさ、ウォータープラザの水のところが汚ねえ水なんだってわかってる。協会は十分にわかってるくせして、そこを放ったらかしにしてやってたわけよ。そんなの。予想できませんでしたってそんな。予想できなかったとしたら、お前ら本当にさ、なんの危機管理能力もないんだなっていうwそういうことですよこれは。発生はするかもしれないけど、しないかもしれないから、何とかなるかもしれないっていうwww発生してもそれはね、自然の身技だから仕方がねえとwそういう言い方で切り抜けたいと絶対に思ってたと思うよ。これは。神のみわざと言うか、自然のみわざwだからしょうがないってw能天気でいいよなw相変わらず万博協会はw万博協会は5月30日に自主検査した。だからこれさ、整理すると、5月29日に大阪市でやった保健所の簡易検査にレジオネラ菌が出てきた。だけど、その詳細な結果が6月2日に上がってきたけど、そこには数値が出てなかったって万博協会は言っている。でも万博協会は焦ったんだろうね。29日に保健所が簡易検査やってレジオネラちゃんが出ましたよってなったから翌日に自主検査してんの!翌日に!やべえと思ったんだろうねw30日に検査して、31日に結果がわかった。そこにもレジオネラ菌はあったと。でも、「その時点では大阪市保健所から噴水の停止は求められていなかった」っていう言い方してんのね。だけど、今回の場合は、停止した方がいいんじゃないって、助言を受けたって言うけど、お前wこれwどう見たって停止を求められたに決まってるじゃん。何が助言を受けただ…ふざけんな!ほんとにコイツら高階のものの言い方っていうのさ、官僚ってすごいよね、「助言を請けました」いや、「停止命令」だろ?停止命令って言っちゃうとさ、停止命令書っていう紙が必要になるんだけどね、そういうものではないにせよ、指針の20倍出ちゃったんだけど〜、そんなの停止しろって言われるに決まってるでしょ。言われて、それは停止命令に相当してるのに、「助言を受けた」っていうさ。言い換えてるわけよ。これはね、官僚の一流のものの言い換え方なんですよね