望月・そういった反社的なことと、本来は知事とは結びつけないはずなのに、山口組の総本山がある兵庫県の捜査っていうのが鈍いっていうのは、そういうとこ連動するんですか?知事と反社とのつながりが明確に出てるわけじゃないですよね?


佐藤・もちろん。つまり、こういう捜査には慣れてないということでね。


望月・そうなんだね


佐藤・なのでなかなか鈍いということなんですよ。だからさっき言ったように検察。神戸地検と東京地検が協力してやらなきゃいけないですよね。僕はそう思いますね


望月・確かにね


佐藤・方やね、立花さんに関してね。立花さんは斎藤さんと二馬力選挙やったということで、二馬力選挙そのものはね、公職選挙法違反にあたるという解釈が濃厚だと思うんですけど、いま立花さんに対する捜査がどうなってるかという問題なんですよね。僕が聞いたところでは、在宅起訴になりそうな感じですね


望月・それでも有罪になれば、実刑になりますよ


佐藤・なので、選挙妨害とかね、嘘の事実を言ったとか、誹謗中傷とか、そういうようなところでね、そちらの方、わかりやすい方でできるんじゃないかということで。最終的には在宅起訴から罰金刑というようなところに持っていきたいと。そうすれば、執行猶予年付いてるんですけど、それ取り消しになりますよね。有罪判決になれば。そうするともう刑務所に入ってしまう。いうようなこと。これがどうも可能性として高いようですね


望月・随分緩いですね。あれだけの方が亡くなっているのに…


佐藤・そうなんですよ


望月・本人がよく言っていた「僕は逃げも隠れもしないんだ」と「証拠隠滅もしないんだ」と「警察は自分の身柄を取る必要がないじゃないか」とだから今日もこのように解放されましたって言ってるわけですよ。その通りじゃないですかw


佐藤・その通りになりますね、これだとね。もしかしたらその通りになったとしても、刑務所には入らなきゃいけないwただやっぱりね、谷村さんについてもね、やっぱりお金の流れとか、誰がお金出しているんだろうかとか、色々わからないことだらけですよね。なんでこんないっぱい選挙であーでもないこーでもないやってるのかなあ…それほんと解明してほしいですよね


望月・結局こう…お金を回すためだったのか?っていうところに行き着くんですけど…つい火曜日にみんつく党の大津綾香さんがね、弁護士と会見したけれど。政党の代表に出されたお金の一部が少なくとも1000万円が業務上横領的に立花氏が使ってしまったんじゃないかと。これ刑事告訴して、足掛け二年かかったそうです。受理されるまで


佐藤・マジかー