30:30【記事あり】ちゃんと幹部から再開を求められたってのが一段階あって、もう一つ次の段階で幹部会で再開が決まってるわけよ。その幹部会に出てた連中もいるんだけど、みんな「そんなの知らねえ」「俺は指示出していない」ってみんながシラを切るというねwで下村はこう言ってる「下村氏によると、同年5月派閥パーティー後に還流を求める声が寄せられたため」還流っていうのは還流っていうのは「裏金をもう一回やってくれ」って。「6月下旬と安倍氏死去後の7月下旬の二度にわたって、松本氏に事務的に電話で派内の声を伝えた」で予算委員会で下村氏は「私自身の話し方で松本氏がそう思ったとしたら、不徳の致すところだ」と語ったとwお前言ってんじゃねーかwなんだけど、自分は指示は出してないとw「裏金ねー再開してほしい声があんのよ!察してよ!」ってwで松本は勝手にそれを察して勝手にやったってのは絶対ないから。そんなこと絶対あり得ないから。この世界は厳しい世界でね。いい意味じゃないけどね。会計責任者っつったってただの一般人だからね。もう議員の先生がそれを言うか言わないかっていうのは、天の声なんだよ。特にこの時期の下村であるとか、世耕であるとか、アイツらの声って天の声なわけ。その指示がなくて勝手にね、裏金を再開するなんてあり得ない!下村はほぼ自分だったと認めたということだよね。自分は言ってないって言ってるんだよ。言ってないけど電話はしたよってw電話して声は伝えたってwww似てるでしょ!?そっくりでしょ?この下村の言い訳と、斎藤の言い訳。自分の言ったことがそう解釈されたんだとしたら遺憾だみたいなさw自分は指示は出してない。だけど総務部長とかが勝手に解釈したんだって。それを。っていうさ…似てるよね。やっぱり似てるのよ、このさあ、クズどもさあ。下村なんてクズ中のクズだからねwもう議員じゃないけどさ。いつも言ってますよね。自民党はこういう奴らばっかりです。で、斎藤知事も結局は自民党と一緒ですw元は維新から推されて出てきましたけどね。まあすごいよね。そっくりなんですよ。言ってることは。相手が勝手に解釈しちゃったんだと。自分は悪く無いんだって言ってるこの言い方がwほんっとにさwクズの言い訳って似てるよねw


34:10玉川さんね。元テレビ朝日のモーニングショーの。玉川さんもうテレビ朝日辞めてるんだよね。羽鳥のモーニングショーに出演して、この兵庫県の問題に関して、これはとんでもない話だと。刑事告発して、捜査を入れるしかないんじゃないかという風にかなり強い口調で言っていたと。【記事あり】「玉川氏は、今回で県が設置した2つの第三者委の事実認定が出たわけですね。2つの第三者委員会の事実認定に従えば、知事はまず告発が出た後、法的に禁じられている『告発者捜し』をやって、その中で私的な情報が入手されると、告発者の信用、ひいては告発自体の信用を失わせるために、違法な、これも違法ですよ、違法な個人情報の漏洩を指示したことになる。これはとんでもないことだ」かなり強く言っている。全くその通りなんだよねw結局は指示してない。何も知らない。やむを得ない。とか言って来てるんだけどね。で、玉川氏は「県のトップが違法なことを何回も繰り返して、それも人の命が失われています。元県民局長、後もう一人亡くなられているよね。僕はもう百条委員会とかではないと思いますよ。自分が設置した第三者委員会の事実認定にも従ってないんだったら、何に従うかって、多分もう裁判しかないんだろうね。裁判での事実認定であれば、捜査機関に対して証拠も全部開示させて、その事実認定をさせるしかないという風に僕は思う。刑事告発していくしかないんじゃないか」という風に言っているというね。


そういう感じがしますよね


38:10兵庫県政は今どうなっちゃってんのよっていう話には5月22日。読売新聞。「斎藤元彦・兵庫県知事「最側近」辞職から10ヶ月、空席続く…職員退職は17年ぶりに100人超え」最側近は副知事のことですね。二人いる副知事のうち斎藤元彦の最側近だった片山知事は告発した男性職員が死亡した責任を取り、昨年7月に辞職。公認が決まっていない。で、有力視された県幹部も今年3月末で任期を終えて、出向元の総務省に戻っちゃったということで。副知事っていうのは一人という状況がずっと続いていると。で斎藤知事は公認選びを続けているが、幹部の一人は県政混乱する中で渦中の栗を拾う人はいないと。それで県職員の退職も相次いでいる。2024年度に知事部局の一般行政職員103人が定年を待たずに自己都合退職した。23年度74人から。これも多いと思うけどね。100人を超えたのは、07年度以来となったという。県は退職者が増えて理由に転職市場活性化を上げるがっていうけどさwある幹部は将来的に県政の中枢を担う職員が去っている。組織が見限られていると危機感を強めていると。そりゃそうだわな。だって違法だと。「あなたは法律を侵してるんですよ」と結論づけられた人が知事やってるんじゃさ、下っ端は何を信じて仕事していいんだかサッパリ分かんねえよなっていうね。しかも、何されるかわからないっていう恐怖があるよね。こんな私的情報まで引っ張り出してさ。平気でそれを拡散させたわけだよね。よくある話っちゃ、よくある話だけどさ…この総務部長もさ、「知事にそう言われたから僕はやったんだ」ってね。言ったけど、違法だろ?でも違法だという認識がないのか?ないということは絶対あり得ない。総務部長とかがね、そういう個人の情報を無理やり引っ張り出してだよ?それを第三者に漏らすなんてことしちゃいけないっていうのは法律で決まってるんだからさwそれを総務部長が知らないわけはないが、斎藤知事の指示だったからやったっていうのはさ。これはまたね。歴史的にはさ、よくある話だけど。やっぱりナチスのユダヤ人虐殺問題。結局、戦争後逮捕された連中がみんな上の指示があったからやったんだと。俺はやりたくなかったけど。上の指示だからやっちまったんだと。みんなもちろん断罪された。上の指示があったら、それは違法であってもお前やるんかっていう話で。まあでもね、ほんと大人になると嫌な話でさ、そういう話は山のようにあって、そこら中に転がっちゃいるが!じゃあそれは、やっていいか、やっていけないかと言ったら、やっちゃいけないのよ!それをやはり…思い出させるなあ…この総務部長だってさ。法律違反なことやってること知らないわけがない。でも斎藤から言われたから逆らえなかったと言う。でも斎藤は「言ったつもりはない」とwwwぐるんぐるん堂々巡りするっていうねwでももちろん違法なんですよ。アホか!って話なんだけど。


だいぶ斎藤の首が締まってる感じはしますね