不倫だらけで国民民主支持率急落!2025年7月参院選はどうなる?ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊 


https://youtu.be/iD8Op7CRCG4?si=mpAPiQvEmg2k_KP_ 


13:00今井・要するに今回国民民主の支持率が落ちたのは全て山尾さんの原因だとは言いませんけども、大きい。玉木さんもこの前、不倫したじゃないですか。でも、全然国民民主の支持率、落ちなかったんですよ。全く落ちなかったんですよ。他にもやってる奴いっぱいいるんですよ。でも、落ちなかったんですよ。じゃ、なんで今回、山尾さんで落ちたかって僕、二つあると思うんですよ。日本社会のよくないとこはね、男が浮気することについてはわりと大目に見るんですよ


<それすごく生きてて感じてきた!なんで女の不倫は殊更に攻撃されて、男の不倫は「それだけモテる男を捕まえたんだから良かったじゃない」なんて面白おかしく言うくらいで終わるわけ?おかしいだろ?男女関係なく成敗しろよ。不倫って周りにいる家族の人たちをものすごい傷つけるんだからな!?


今井・ところが女性が浮気したらね、なんかもう人非人みたいな言い方するの


本間・まあね


今井・それは男女問わずそういう目で見るんですよ。これが一つ良くないっていう。男女関係なくですね、同じような態度でのぞむべきやと思うんです。男は大目に見て、女性が許さんなんてね。それが一つ。もう一つはね、やっぱり不倫相手の相手方の奥さんがお亡くなりになったと。ここも正確に言わないといけないんだけど、亡くなったのは100%山尾さんのせいと言い切れないということも言っとかないといけないんですよ。そういう要素があったのは確かでしょうけども、それだけじゃない。僕は割ともっと細かいことも知ってるんですけども、というのは山尾さんとも相手とも結構仲のいい友達なんですよね…だから、もっと細かいこと知ってるんですけど、これはちょっと言えないから。だからそれがですね、100%山尾さんが不倫相手の奥さん、妻を殺めたみたいな論調をSNS中心に流れてますから。そうだという意見が一月万冊の人にあってもいいんですよ。そういう意見があってもね。でも、そうじゃないという可能性もあるということを理解してほしいんですよ。ところが、そうなって今回、今までこの半年間、いろんな不倫報道が玉木代表始め出たのに、国民民主が支持率落とさなかったのに、山尾さんのこの文春のリバイバルスクープで落としたのは、やっぱりその一人の方が、お亡くなりになってる要素が強いんですよ


本間・そうでしょうねえ。もちろん須藤元気とかあの辺りがいい加減だっていうのもダメ


今井・原発反対って言っときながら


本間・そうそう


今井・だからと言って、今更玉木さんが出てほしいと言って、玉木さん実は個人的な自分のポストとか動画でも言ってるんですけど、細かいことをちゃんと説明しろと言われても、極めて個人的な話なんでそれはちょっと言えないっていう風に玉木さん言ってるんですよ。僕はそれはそうだと思う。だから、皆さんも冷静になって。いろんな意見を持つのもいいけど、やっぱり人権というのを考えて。それは僕らがずっと批判をしてきた日枝氏にも人権はあるし、中居氏にも人権はあるわけで。批判をするということ、人権を叩き潰す、壁を乗り越えて叩き壊すということはちょっと冷静になって考えてほしいなと思う。ただこのことがあるからと言って、自分は国民民主を参議院選挙で投票しようと思ってるのをやめるというお考えがあっても、それは別に自由だと思う。ある報道でこの問題で話をしたら、僕はもう政治家の評価については腰から下のことは一切考慮しないという風に言った。そりゃヨーロッパでは大体そうなんですね。


今井・だからいろんな考え方があっていいと思うんですけどね。「」絶対許さない

という人もいたら、そんな腰から下のこと言うなよって、いろんな意見があっていいと思う