フジTV第三者委、中居正広反論を一蹴!万引きはしたけど泥棒はしてない!?元博報堂作家本間龍さんと一月万冊 


https://youtu.be/MZm_E-irWfc?si=O5BE4_Ar_mtjAbyS 


25:00中居側に対して非常に辛辣な部分があるのよ。この報告書の中に。これね。全文ってやつですね。日刊スポーツの22日木曜日に配信されたやつなんで。興味のある方はこの日刊スポーツを是非。日刊スポーツのサイトに行って読んでみて欲しいんですけど。「1.当委員会は本事案について調査をする必要があったのか2.本事案についての当委員会の事実認定は適切だったのか」ということで。2.の中の下の方に書いてある。「また、中居氏には当委員会のヒアリングにおいて長時間にわたり真摯にご協力をいただいたものと考えており、中居氏の証言内容や証言態度についても、重要な証拠として十分に吟味して事実認定をしております」と。だから中居側から全然お前、俺の言ってること反映されてねえぞって言うのに関してはね、具体的にこのように採用してるっていうのは、この下に出てくるw「もっとも、関係者の証言内容を調査報告書にどれだけ引用するかは、当委員会の編集権限の範囲内にあるものと考えております」そりゃそうだよね。つまり中居が6時間喋ろうが。10時間喋ろうが。1時間喋ろうが、その証言内容をどれだけ反映させるかっていうのは、そりゃ第三者委員会の匙加減になっちゃうでしょってのはそりゃその通りなんですよ。で、その中でこういう風に言ってるんですよ。「本事案の前の客観的状況について、中居氏が、『大雨で難しそうだったので実際には誰にも声をかけなかった』『実際にはお店に電話をかけるなどしなかった』と述べたことは、中居氏しか知り得ない重要な証言であると判断したことから、調査報告書の25ページに引用しております」ってこれ、チクッっと刺してるよねwつまり、中居が色々喋ったけど、6時間に渡ってとうとうと色々喋ったんだろうけど、それはもうほとんどが自己保身だったと思うんだよね。で、その中で、客観的な事実としては、大雨で難しいからさあ、うちでバーベキューパーティやるよって一番最初に言ったけれど、大雨で難しそうだったのでみんなを呼んでるよと言って誰も呼んでなかったんだ実は。とか。みんな来ないみたいだから、どっか店予約してみるね。Aさんに言ったんだけど、実際はどこにも電話してなかったっていうのが、第三者委員会の報告書に書いてあったけど、それこそまさに、中居氏の口から出た言葉だったんですよwだからちゃんと反映してるよってねwこれは俺はね、すげえ皮肉を感じたwちゃんとアンタの話は聞いたよ。その中で特にあなたの口から出て他の人間からは絶対に得られない証言だってものはちゃんと載っけたよって言ってさwすげえ皮肉だなwこれは刺したなっていう感じがしましたねwこれは結構キッツイよ。本当になんというか皮肉も交えて、ちゃんとボールを返したという感じだよねえ…結局、長い文面を使って守秘義務解除するかしないかについても結構長く解説をしてます。そこの辺り読んでいただくといいと思うんだけど。そのやり取りの中で、中居の弁護士から最後にね「調査委員会で話した内容は外部には一切話してはならない」ということを双方で約束するというのはどうなんだ?って言ってきた。中居側の弁護士が。それはその既に守秘義務契約っていうのを交わしているし。新たにさらに守秘義務契約を交わすというのはどうなんだと考えたので、それについては同意をしなかった。それについて同意しないって言ったら、中居氏側から最終的にじゃあヒアリングには応じるけれども、守秘義務契約は解除はしませんと。だから守秘義務契約に触れることについてはそのヒアリング、6時間やろうが10時間やろうがさ、質問もしないでくれ。こっちは答えないし。そういうやりとりがありましたっていうことでね


そこはもう勝負ついちゃってるね、ハッキリ言って


<よっぽど保身だらけの証言だったんだなwww

中居の悪どい態度が目に見える証言が余計晒されてもはや泣きっ面に蜂状態で草

余計な足掻きで更に印象悪くして…馬鹿だなあ…ここまで来ると庇ってるファンが気の毒になるよ

まあ全ての気持ち悪さを己に集約して逝ってくれんなら、それもまたよしw