日本農政の崩壊!令和のマリーアントワネット辞任!米を買わぬ大臣と、セクシー後任の絶望政治。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊 


https://youtu.be/k22M2pXq8RQ?si=b5J0Gq-WRHOtOvhv 


4:00他の自民党の連中、今回の江藤拓なんて、二代めなわけだよね。だからもうほんと二世、三世議員がめちゃくちゃ多い。自民党。6割、7割くらいになってるんじゃない。コイツらさ、例外なくクズなのよ。やっぱり。クズ度が順化したっていうかな。よっぽど気をつけてないとダメなんだよね。


9:10これは19日の毎日新聞。令和のマリーアントワネットw農相のコメ巡る発言、与野党が批判って言うんだけどwこれ、立憲の小川幹事長がさ、「パンがないならお菓子を食べればいい」と言ったと伝わるフランス革命前夜の王妃を引き合いに『令和のマリーアントワネット』と言ってきた人もいると。マリーアントワネットに失礼だろwお前w(爆笑)こんなのと一緒にされたらマリーアントワネットも怒るわなってw補足しとくとさ、ああいう発言はマリーアントワネットはしてないっていうのが、現在の定説ですね。そういう風に言ったというチラシとか新聞とか。当時SNSがありませんから。街ん中でビラやらチラシやら新聞やら新聞も怪しい新聞も山のようにある。まだ断頭台登ってない、革命も起きてない時よ。そこに王妃は旦那、ルイ16世がいるのに不倫しまくってるとかさ。あることないこと、ないことないこと、滅茶苦茶書かれてて、で、その中の一つが民衆がパンを食べられないほど困窮しておりますって言われたら、あらどうして?パンがないならケーキ食べたらいいじゃないって言ったっていうね。言いそうな感じはするから。それでレッテル貼りになっちゃってさ。でも最近の研究ではどうやらあれは嘘らしいっていうのが定説になってるんだよね。いいけどさ別に。でもさ、マリーアントワネットっていうのは、生まれながらの皇位継承者っていうかさ、オーストリアのハプスブルク家のさ、娘なわけでね。こんな二代めボンボンとはさ、レベルが違うんだよwレベルがwマリーアントワネット怒るわwこれwwwていうか、ハプスブルク家から文句来るぞ、これwちょっとねえ、レベルが違うんだよ。まあすごい言われたと。とにかく批判は多かったよね。当然ね。そういう発言ができてしまうっていう、無神経さ。それが自民党の部会みたいなのがあって、そこで仲間ばっかりだと思って、言ったっていうんだけど、ウケを狙ったっていうんだけど、どこがウケるんだよ、この話。国民が困ってるって言ってるところでさ、いやあ私は米買ったことないんだよねーって言う話、一体誰にウケるんですか?っていう。そこからしておかしいよね。神経がね。でもね、彼らはそうなのよ。でそこで俺がずーっと言っている「腐れ貴族」だからさ。ほんとの貴族じゃないわけ。腐れ貴族だからさ。わずか二世、三世で浮かれちゃってさ。この二世の江頭とかさ。生まれた時から食うに困ったことはない。おぼっちゃま、おぼっちゃまと言われ、地盤、看板全部持っていて。親父の引き継いで。いわゆる職業政治家だよね。それが安定的に儲かるからやってるだけ。自分が民のために何をしようかなんて、そんなのこれっぽっちも考えちゃいないから。ほんとに。だって、黙ってても自分のとこの倉庫に米が入ってくるんだから。米がwでもあろうことかさ、お前タダでもらってる米に石が混じったりしてて、大変なんだよってまた文句つけてるって言うwwwどこまでお前、貴族様なんだよっていうさwそしたら、精米しない玄米だって食べられるんだって言うことを言おうと思ったって、意味分かんねえwほんと、こういう連中ばっかりだから!自民党。腐れ貴族だから。だから僕、ずーっと、何年も前から言ってるけど、自民党はやっぱね、ちゃんとね、下野させなきゃダメなのよ。奴らはね、今でも自民党の連中っていうのは、まだ自分たちは特権階級でいられるっていうふうにずーっと思ってる。なんでかっていうと、下野してないから。国会の各省庁の扱いって、与党と野党で全然違うからね。与党の人間で大臣じゃなかったとしてもだよ。「あの政策はどうなってんの?」って言うとさ、課長クラスがすっ飛んできて、一から全部説明してくれる。ところが野党の人間が「説明してくれ」って言ってもさ、去年農水相に入りましたみたいな一年生ぺーぺーがやってきて、説明するっていうのが、ほんとそうなんだから。だから官庁関係の扱いが与党と野党で全く違うんですよ。で、自民党の連中っていうのは、特別扱いを常に受けている。それを30年くらいずーっと何十年も続けてきたでしょ。だからね、彼らはそれが当たり前だと思っちゃってるんだけど、野党から見たら全然別なわけ。だけど、連中はそのぬるま湯にずーっと浸ってきた。だからこの農水相だってさ。結局米が足りないってなんで足りないか?生産量が足りないからに決まってるだろっていうね。じゃなんで生産量が足りねえかつったら、自民党と農水相でずーっと減反政策やってきたからでしょって。一言で簡単に言えば。需要と供給のバランスが崩れてるから、こういうことになるわけでさ。