今井・ところが最近ですね、石毛事務総長も吉村知事もですね、2800万っていうのは、目標じゃないですから。想定ですから。想定ですからそんなに取る必要ないです。我々は赤字黒字の採算ラインの1800万を目指してますから、言うて


<ころころと主張を変えるなあ。信用できないやつの典型的パターンじゃん


今井・九に1000万ガーッと減った


本間・1000万人落ちるってすごい数字ですよねwwwじゃあ、2800万って言うなよw


今井・俺ら言ってたじゃん。あれだけがんばってるUSAとディズニーランドが2800万とか2400万とかしか入れんのに、半年で入るわけないって、言ってきたやんwそれがこのAERAの記事によると、元々なんの根拠もない数字でしょ


本間・要するにプレゼンで勝つための数字だったんです


今井・酷いのはなんの根拠もないのに、ええかっこしてりそな総研やなんとか総研が経済効果で2%〜5%関西の景気をうわ上げするとwあのさあ、元々の根拠がなんもない2800万を元にして試算しても何の意味がある?りそな総研何やっとんの?ほんま


本間・ああいうナントカ総研なんて、ほんと楽でいいですよね。架空の数字を元に適当にデタラメの数字を作って。でもそれを、結局、買ってくれるわけじゃないですか


<稼げそうなデタラメ資料作ってるだけ


本間・その数字が欲しい連中が!


今井・400万も500万もして買って、「ほら、りそな総研がこんなふうに言う!皆さん!今井さんは大阪市民として税金も取られて国税も取られてるけど、実はものすごい戻ってきて大阪市民、儲かるんですよ」って、嘘の話…もうこれな、ペテン師というか、詐欺師というか…


本間・まあ国家的詐欺という話でもあるわけですけどwハッキリ言っちゃうとw


本間・でね、2850万という数字は、この後どんどんフェードアウトして出てこなくなると思うんですよwでも、一応損益分岐点が1800万ってのは吉村も認めていて、1800万を目指しますって最近とにかく吉村は言ってるんですよね


今井・何度も言いますけど、1800万も、俺ら何も理論的に理解してないwもしかしたら、損益分岐点は2400万くらいかもしれない!


本間・だと思いますよ。っていうのは、実施費が2850億に増えてるっていうか、どんどん増えていっていて。この半年くらいさらに増えるっていう


今井・警備費、運営費、気運醸成費


本間・そうそう、っていうのは元々警備費とか気運醸成費っていうのは国の予算でやってるので、入ってないんですね。これがボコンと乗っかったら、絶対に1800万でも足りないわけですよ。そういうところも全部、やばそうなやつはみんな誤魔化してるけど、でも建設費とかそういうものが最終的にどうなったかって、実はまだ発表されてないんですよね。だから、1800万っていうのも、おそらく僕は1800万人が達成されても、赤字にはなると思うけれども、でも、元に戻ると、今日一ヶ月経っても200万人ちょいしか来てないということは、これはとんでもない数字で。だから200万人✗6だと1200万人ですから、600万人も足りないわけですよ!


今井・で、彼らが最近言ってるのは「後半に来ますから」って。何を根拠にして言ってんのって


本間・確かにね、後半の一ヶ月くらい混むってのはこれはどこでも一緒なんです。というのは、もうそろそろ終わっちゃうから行こうっていう効果は確かにあるんですよ。だけど、それがだからと言って、一ヶ月に500万人も来るわけじゃないじゃないですかwいくらなんでもねw


今井・だって、物理的に無理やんか!初日の12万人だけで、あんだけ俺、1時間半も行き帰り待たされてんから、物理的に無理やんか!


本間・そうなんですよ…これもねー、責任者出てこいって話んですけど、一応万博協会の出した数字の中にもう一つ数字があって。一応あそこは満杯になったら、22万人まで大丈夫っていう計算がwww一応wwwあるんですよwww


<まーたデタラメ水増しか…