39:00本間・「初めて出会う二人が特定のテーマについてスクリーン越しにやりとりし、来場者は映画のようにその様子を鑑賞する。一日9回上映される」って書いてある「初めて出会う二人が」って書いてあるんだけど、エンディングムービーっていうの、やるんだけど、このエンディングムービーは初めて出会う二人じゃなくて、例えば末期がんを患うご夫婦。旦那さんと奥さんの出演があって。


今井・僕前に言いましたよね?河瀬直美館に行ったって。その時は素人のおっちゃんと30代くらいの兄ちゃんが出てきて、こうやって旅行できるのも妻のお陰ですーでも妻とは行きませんけどねみたいなね。そんな話を延々と1分以上聞かされたって。これは仕込みじゃないと。こんなつまらん話、仕込みであるわけがないってw言いましたよね。僕はおっちゃんと兄ちゃんの会やったんですけど、これは初対面同士ですけども、それプツンと切れて、急にエンディングムービーが出てきて、僕の時はイスラエル人の女性が出てきて、「私にはパレスチナ人の盲目の女性のお友達がいる。彼女をプールに連れて行ってあげた」みたいな話をしたって言ったでしょ?僕は毎回そういうムービーが出てくると思ったら、この記事読んだら、その一期一会の初対面同士の対話が終わった後催されるムービーは日替わりなんですね


今井・この弾の男性の方と妻がエンディングムービーに出てたんですよ。で、そのエンディングムービーだったら僕まだわかるんです。そのエンディングムービーから外れて、今度リアルに一対一の初対面同士のところに連れてきてるんです


本間・だって全然コンセプトが真逆じゃない。コンセプトは「初めて」


今井・ムービーまではOKでした。だけども、それがキッカケでリアルに出てきてもらうことにしたってことなんですよ


本間・これおかしいよね、どう見ても


今井・みんな感動してますよ


本間・それ自体はね


今井・やりとりは感動もんやけど、初対面同士じゃないwww


本間・全然初対面同士じゃないよねwだって一期一会の初対面同士が


今井・世界の分断について話し合う


本間・これ、全然違うじゃないですかw夫婦の感動物語じゃないですかwこれw何やってんのお?おかしいよ、これwww


今井・もっとおかしいのが、これになんで十津川村の折立中学の廃校をここに15分もかけて持ってくる必要があったわけw


本間・全くありませんね


今井・全く関係ないやんか!


本間・プレハブで十分だったと思いますよ、これwww


43:30本間・今日初めて出会った人間同士が何かを語り合うことによって分断を超えていくっていう、そういうテーゼで作られているのに、これ全然真逆ですよね!こんなのあり得ないだろ、お前って。ひっどいね、これね


テーゼ→ある観念をまとめて表現・主張する文章


46:00今井・彼女はもうやっぱり芸術家、表現者としてパチモンやと思ってます。それが今回、はっきりしました。パチモンですよ、こんなことする奴は


本間・あり得ないよ。気持ち悪いを通り越してるよね。こういうことやっちゃダメだろっていう、誰もそこには抗えない感動とか同情とか感情があるわけで。それをここに持ってきて、自分のやってること正しいみたいに…正しくないですよ!?自分が言っているテーマと全く真逆のこと見せてるわけで。だからあれなのかな?もう10分でやるのは無理だってわかったから、もうこれからこのエンディングムービー流すという方に段々変えていくのかもしれないよね


今井・僕が仕入れた情報では、毎度ここを訪れる人から選ばれる。一日に9人選ばれるわけですよね。で、相手型は訓練を受けた人ですよね。それは河瀬直美から直接訓練を受けてるんですよ。こういう対応してくれと。で、日当が5000円なんです。今計算します。180日として✗9で1620回やるんですよ。これで5000円ですから、810万円。この応対だけで810万円使ってるんですよ。仕込みの訓練を受けた人に。無駄な金やわw


本間・全てが無駄ですよwほんとにw


48:30今井・河瀬は不誠実やん。自分がぶち上げたコンセプトからそれがどうやら上手くいかないとわかったら、変えてるやんか。すり替えてるやんか。そういうのはさ、表現者として、芸術家として、あってはいけないことよね。ウケるウケないに関わらず、最初から自分がぶち上げたコンセプトで行くべきですよね。岡本太郎見てみいな。あんだけごちゃごちゃ言って太陽の塔作ってね。おまけに、当時の雨除けの天井を突き抜ける設定をしてしまってw普通やったら、ちょっと設計変えて低くしますっていうのを、岡本太郎は低くしないって言って、岡本太郎さんの太陽の塔活かすために、雨除けの屋根を丸く切り抜いて太陽の塔突き出させた。頭。それぐらい芸術家って、自分の信念、自己主張をキョーレツにやるんですよね。河瀬直美なんですか?これ


本間・自分が設定したのを、自分でひっちゃぶって…何をやりたいんだか、全くわからなくしてる


今井・能力ないし、破綻してるよね。コンセプトが


本間・これは破綻してますよ


本間・人と人の絆を皆さんの前にお届けしますって言って、これやってんならまだわかる。そうじゃないんだもん。「初めて出会う二人が特定のテーマについてスクリーン越しで語り合って分断を克服する」ってwww


今井・しかもさあ、一昨日もウクライナではキーヴがさあ、ロシアの攻撃を受けてキーヴの人が死んでんのに、何を言うてんねん、こいつ、ほんま


本間・文句は尽きませんがwお時間が来たので今日はこの辺でwww


<そうなんだよ…芸術家は頑固なくらい自分の作品と向き合う、それが人の心を打つ