20:30今だから、毎日が丁半博打なんだよ。大阪万博に行くっていうことはね。しかも賭けてるのは自らの、自分の体と命だよwだと思うよ、ほんとに
例えば停電するとかさ。考えるだけで恐ろしいよね
みなさん気をつけましょうっつったって、観客には何も気をつけようがないからね、これね。一つ言えるのはメトロで行くっていうのは結構大変だってことよね
東ゲートが混むっていうのは完全にデフォルトになりつつあるじゃないですか。ニュース見てると。あのシャトルバス、西ゲートの方が圧倒的に空いてるのは明らかになってる。多少面倒くさくても、シャトルバスで行き帰りするのが今の時点では正解なのかもしれない
驚いたニュースが昨日、赤旗でありました。19日なのか。俺が気づいたのは昨日なんだけど。【記事】「ミライのじぶん」画像 健康データ反映せず 高額協賛企業データ提供してるだけっていうw大阪ヘルスケアパビリオンで表示される、25年後の未来画像っていうのがあるんですよ。大阪市大阪府が大半の金出してやってる、大阪の健康パビリオンっていうヘルスケアパビリオンのところで、お見せしてるのはホームページですけどね。未来の自分。リボーン体験ルートってエリアがあって、未来の自分っていうものを鏡に映すみたいにして、体験予約が必要なんだよね。色々と書き込まなきゃいけないんだな。事前登録は、公式アプリからやるのか。とにかく細かく登録してですね、25年後はこうなってますって、A、B、C、Dまでで肌のランクだとか、視覚ランク、脳ランク、歯ランクとかがね、ブワーッと出るという。そういう謳い文句。それすげえな本当にやってんのかな。ただの写真アプリに適当に25年分歳取らせてやってんじゃねえのかな?と思ってたらwその通りだったっていうwお前、これ、詐欺だろ、これwこの記事すごいんだよw
30:00これは日刊スポーツの記事で。「参加は会見だけ」会見っていうのは記者会見ですね。記者会見だけには出てるけど、それだけなんだ。ということで条件付きの参加に留まっているので、全面参加を求めているというふうに赤旗が求めていますと
31:00「一昨年から続いた不当な排除を本紙の告発と世論、国会論戦で打ち破りました。ただ参加は会見だけと終了後に説明があり、通期入場証発行や取材の全面参加を強く求めました」それは以前として赤旗には発行されていないということなんだよね
34:30報道とのコミュニケーションができてないから、一斉にやられるわけよ。やられるってのはなんでかって言うと、そういう事象が起きた時に、万博協会としてはどうするんですか?って聞かれた時に「いや〜、どうにもならんので協議中です」って言ったらさ。そしたらどんどん事実を書かれるに決まってるじゃん。そうならないように、日頃からコミュニケーションをちゃんとしている。そして資料はちゃんと出す。すぐに答えられるような人物を後方に置いておくって大事なのに、それ全部やってねえから、そりゃなんか起きたらさ、万博協会に聞いてもどうせわかんないから、全部出ちゃうよね
35:50結局、万博協会の言うことを聞いてるメディアとお付き合いしてると、いざっていう時になんの役にも立たず、酷い目に遭うっていう話なんだけど
ジャーナリストの松本さんがツイートしてるんだけど、万博来場者数の報道だよね【画像あり】
37:45NBSは70万9000人って言ってるわけですよ。なのに、Yテレは57万人だからね。で、有料入場者数っていうのはチケット売上収支に直結する問題なんだから、NBSはこれ一体どうするつもりなんだっていう問題定義をしていて、NBSもわかっているとは思うけどね。だって毎日2万人ずつぐらいの誤差が発生するんだからさ。10日で20万人って言ったらさwこれ誤差の範囲って言わないよwで?100日経ったら200万人の差ですよwwwそしたらいくらなんでもさwNBSなにやってんだって言われるでしょw
40:00バス100台用意できない記事再び
39:55これマジで万博協会、ちゃんとやった方がいいよ。この手の、30分止まった、1時間止まった、って結構あると思う。だって普通にあるでしょ。僕らが普通に電車に乗ってて、そういうことってあるじゃないですか。でその時にただ滞留する人数がものすごい出るわけですよ。万博の会場ではね。その時どうすんだっつう話を今求められてるわけで。そういうのに対応できなかったら、それよりも大きな事象が起きた時にもっと対応できないだろってwwwそうだよねw誰が考えてもそういうことになりますよね。いやいや小さい事象なら対応できないけど、大きい事象なら対応できるんだよなんて、そんな馬鹿なことあるわけない。これほんと、まだこれくらいだったからマシだったんだって、万博協会ちゃんとやった方がいいよって思うけど、でも、やんないでしょうねwなので、行く人たち、自らの健康とかそういうものをですね、毎日丁半賭けて万博に行って楽しんでくださいw