最大リスク万博いよいよ開催!メタンガス火災爆発で維新と石破内閣吹っ飛ぶ!東京新聞記者・ジャーナリスト望月衣塑子さん。元朝日新聞・記者佐藤章さんと... 


https://youtu.be/f9NwqKKzet8?si=wZtKpB-TmuvsZSuD 


9:30望月・人間様より高い置き荷物料が取られるという


佐藤・ええー!


望月・駐車場も1日置くと6700円すごい高いんですよ、だから


佐藤・高い問題はさておきですね。メタンガスの問題。これってさ。論理矛盾じゃないですか。だって、火器厳禁なんでしょ?なのに、なし崩しかどうかわからないけど、「それじゃ料理できねえじゃねえか」って話になって


望月・ギャグみたいになってるんですよwそりゃそうじゃないですか。


佐藤・ギャグじゃ済まないじゃないですか。その論理矛盾は


キッチンカーのところにボーッとメタンガスが高濃度に出てね、換気をすればって言ってるわけですよ


<二人ともしばし絶句w


佐藤・うーん…野外ではありますね…換気って…どういう意味なんだろな。確かに室内ではないですよね。だけど、メタンガスが出てて…


望月・しかも臭わないんですよね。わかんないじゃないですか。臭えばさあ、懸念もできる。わからないと、ふとライターで。で、ライターの持ち込みも、本当はアウトなんですけど、ちっちゃいライターを実際、どなたかが(懐に)入れて入ってる。そこまで細かく荷物チェックできないからね


佐藤・なるほど


佐藤・一番危ないっていうかなあ、投げ捨てタバコみたいなね。そのリスクもあるわけなんだけど。とにかく、業者が火を使って料理を作ってると!そういう場所なわけでしょ!?


望月・そう


佐藤・それは、完全に…論理矛盾というか…


望月・付近に高濃度メタンガスが出てたっていうのが、つい最近のことでした


14:45佐藤・プラスそこでね、IR、カジノやろうって言うわけでしょ?ルーレットをやろうとしてもルーレットが傾いてんじゃないかってねwそんなような心配をねw


望月・すでに八百長も何も傾いていてキッチリできないとw


佐藤・とにかくメタンガス問題っていうのはね、本当に怖いなって思いますね


望月・思いますね。学校関係者も下見も十分にできないし、そもそも安全性はメタンガスが再び爆発する懸念がある、後、熱中症ですよね。熱中症が相当出る


望月・この間、測定した数値を出してましたけど、危険値が39度で、49.5度ですよ


佐藤・ええ!?


望月・3階みたいなところ埋め立てて、またコンクリート詰とかにしてて、暑いんだって。すごく


佐藤・ああ、そうなんだあ…


望月・この時期にですよ。この時期に49.5とか50度記録してるんですよ


佐藤・ええええー!