●亡や怪我人まで・・・兵庫県知事選挙問題と警察捜査の動き。東京新聞記者・ジャーナリスト望月衣塑子さん。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊 


https://youtu.be/i0sXw6tPnQA?si=SvNwEssXhKZKoVEk 


15:00佐藤・もう一つね、岩井さんが命を絶つ、抗議する理由で、二番目に挙げてるのが警察なんですね。警察が何で動かないんだ?ということですよね。これは大津絢香さんに対する名誉毀損の問題であるとか、あるいは兵庫県の奥谷。百条委員会の委員長に対する威力業務妨害とか、脅迫で告訴されて、受理されているというようなこと。だけども、全然動いてないじゃないか。ということ。


内部情報なんだけども、兵庫県警の本部長ね、前は村井紀之さんだったんですね


村井さんの時は体制も整わせてやっていたんですよ


今ね、小西康弘さんって県警本部長。ちょっと消極的になったっていう内部情報なんですよ


検事総長が畝本直美さんじゃないですか。こういうことに関してはあんまり期待できない


望月・検察庁というより法務省という感じですよね


法務省として通さなきゃいけない法案とかね、そういうのを自民党の法務委員会なりなんなりに説明したりして。そういうのを。どっちかというと、国会とか政治を見ながら法務省のやりたいことを拡大させてくっていうタイプなんで


佐藤・立花さん、問題あるんですよね


告訴どうするんだって話じゃないですか。受理されてるわけですからね。結論出さなきゃいけない


望月・長いよね?11月、12月くらいに刑事告訴してませんでした?で、12月22日に県警本部に呼び出して。1月に陳述書出させて。4ヶ月とか、5ヶ月くらい経ってるわけですよね


佐藤・そこら辺がね、どうなってるのかということですよね


望月・今すでに2年6ヶ月の懲役刑執行猶予中なんですよね。4年の後もう1個確定すれば、刑務所に入んなきゃいけない。その手前で何でこんなに時間かかってるのか、ちっともわからないですよね


佐藤・わからないんですよねえ…


望月・なんか、警察の動きが止まってるような、もしくは体制が縮小しているようなお話が事実だとして、一方でやたらとこれまでと違うような。「戦うぞ」って言ってたのに、白旗を上げちゃうとかですね。立花の動きが


佐藤・岩井さんの件は反論できないんじゃないですかね。モロ名指ししてるじゃないですか


「私が死を選んだ。選ばざるを得なかった理由は立花孝志です」って言うね。これはなかなか反論できないですよね。自ら命を絶ってしまった人ですからね


23:00望月・今着々と統一教会の信者の方を40選挙区への立候補者擁立と。彼が作ってる地域政党に出すという、動いてはいるようなんですよ。そういう動きをさせちゃダメじゃないですか。立花さんが作った自治労連から国民を守る会か。それ彼が立ち上げたんですよ


今回の都議選に信者を出すっていうんですよ


<誰が投票するんだよw


統一教会の信者の方を候補者に立てるってことですよ。いわゆる宗教弾圧だってことですよね。今、解散命令が出されて


こんなことしてですよ?また都議選が荒れるわけですよ


佐藤・荒れますねえ…


望月・ずっと凱旋で彼らは「宗教弾圧だー」って。もう間もないですよね。何で警察が何もしないのか本当にわかんない


25:50佐藤・荒れるし、発想が普通の人と違う。統一教会から信者を公言してですよ?出すということは、はっきり言って、自分の政党は反社会的政党ですって公表してるのと同じじゃないですか


望月・でも彼はいつも世論の批判の逆張りをしてね。で、あることないことくっつけて、でもそれがこんなにウケるんだと。