マフィ・これも最終決戦時か。胸のスカーフのところ


中・ハーロックのみたいなパーツになってるけどw


マフィ・中村さんって、見たことあるんでしたっけ?


中・見たかもしれないけど、小さい時にわからず見てるんじゃないか?


マフィ・OVAですしね


中・夏休みとかに。見た気がしなくもない


マフィ・見直してほしいなあ…これ系では珍しく、1作目じゃなくて2作目が好きなんですよ『メガゾーン23秘密ください』が好きなんですけれども。何でかっていうと、そっちは各キャラクターが立っていて、おまけにシナリオも盛り上がりがあるし、終わりが美しい。エンディングが


中・なるほど。見やすいんだ


マフィ・見やすいし。1作目の決着が結局つくんで。色んなキャラクターに対して抱いてた疑問だとか、世界に対する疑問だとか、全部解決するんですよね。また、作画が超絶ヤバい!1作目と2作目でキャラデザが変わるんで、別人みたいになってるんですよね。てか別人です。省吾もヒロインも


8:50マフィ・襟も付けて、最終決戦仕様


マフィ・ここからが問題なんだよなあ…『変形』


中・そこが肝でしょ?


マフィ・絶対面倒臭いw


中・これなんか、製作ミスってる気がするなあ…バンダイさん、これ返品かなあ…返品というか、パーツ交換しなきゃいけない


9:20中・ここのブロックにこう…パーツが挟まるんですけど、わかる?歪んでるの


マフィ・本当だー


中・内側に入り込んでるから、ここに収まらないんだよ、パーツが


マフィ・無理くり治せないですか?


中・歯の矯正じゃねえからなあ


マフィ・www


中・接着か何かだと思うんだよな


10:00中・YAMATOはねえ、昔でもよくバルキリーを出してたんだよね。バンダイに行く前のマクロス系のすごくいいおもちゃを作ってくれてたとこだから…


中・無理やり入れたわ


マフィ・曲流してくださいw


10:50マフィ・1作目、主人公これ奪って、暴走するんですけれども、当たり前のように追ってくる兵士、殺しまくるんですよね。殺人に対する抵抗が一切ない


中・人の命が軽いやつ


マフィ・一応、メガゾーンって80年代がモデルなんで、若者のその意識って、だいぶ平和寄りだと思うんすよ


中・いや!違うわ。その時代の奴だろ?学生運動とかを経てるアニメーターたちが作ってる。多分ねえ、よく聞くのは当時はそういう気質でよく作ってるからな、好戦的な反体制みたいな若者が多かったって聞くよ


マフィ・体制側の人間に対する暴力が躊躇がない


中・ヘイトが向きまくってるから


マフィ・あるな。メガゾーン23がまさしくそんな感じの若者が主人公だった


中・その中で描いてるんじゃないかなあ?