22:30同志社大学の教授でメディア論の人はこう言ってます。「国をあげての大イベントが身内意識の塊だと国民に思われてしまう」こういうことをやるとね。あっちは取材させるけど、こっちは取材させないって身内の論理。「その認識が万博協会には欠如している。参加メディアを制限し、動画撮影を禁じた今年1月のフジテレビの社長会見と同じく、愚策の極地である」断罪してますよね。「批判的記事を書かれても受け止めるだけの度量が主催者には必要なはずだ」全くその通り
24:30記者クラブの連中だけを相手にして、ぬくぬくとした記者会見ばっかり、やってんじゃねーぞ。僕らの前に出てきて、ちゃんと懇談しよう。話し合いしようっていうので、僕らずっと言ってきたけど、どうせ聞かねえから。Xなんかを使って、「出てこい」と万博協会誰でもいいから出てこいと。場所もこっちで借りてやるから出てこいって言って。それに賛同する方の署名集めて、25000筆集まったんですよ。それを持って行って、場所を取ってやるから来いと言ったって、来るも来ないも、25000筆を今井さんが渡しても、それをもらったとかもらわないとも一言も言ってこないってさ。やっぱ、そういう態度なのよ。やっぱりさ、僕らみたいにいろんな角度で批判している人間をなぜ説得しようとしないのか。僕らだってさ、反対したいから反対してるわけじゃないからね。とにかく、おかしいだろうと。これは税金を使っているのにフリー(記者)と話し合わないと。ってか、一般の市民とも話し合わないんだよ?僕らは一般市民を代表して話し合おうって言ってるわけで。そこの会場には一般市民も入れますから。俺と今井さんと万博協会で話し合おうって言ったんじゃないですよ。そこに普通の一般市民、誰でもいいから入って、みんなでディスカッションしましょうよって言ってるわけで。そういうところには出てこない。で、記者証を出しているメディアだけと記者会見をするっていうね。ウルトラ閉鎖的なわけですよ。そんなのね、この二年間で重々わかってるんで、全く驚かないけれどもね。それを共産党に対しても、赤旗に対してもやるっていうさwお前何とち狂ってんだよwって感じですよね。とち狂い方が異常っていう感じで。まあそれでも、とりあえずは発行したと
ーーーーここからフジテレビ問題
34:00ダルトン・インベストメンツがフジの取締役総取っ替え案っての出してるんですね【記事あり】
記者会見をSBIホールディングスの北尾会長兼社長が記者会見を今週開いて、この案を拒否するんだったら、徹底的に戦うぞってすごんでいるっていうね
これはダイヤモンドオンラインの記事ですね。柏木理佳さんって方が書いてるんだけど、この記事がね、「『日枝が北尾に変わっただけ』『何も変わらない』フジの社外取締役、ダルトンが提案する顔ぶれが残念すぎる」結構バッサリ切ってるんだよね
ダルトンがフジに送った書簡っていうのが、北尾さんっていう、このSBIホールディングスの会長兼社長を筆頭に様々な方が入っているんだけど、結局これイマイチな人選だなあってことが書かれていて。でね、一人一人のことは記事詳しいから時間ないんで言いませんけど、この北尾さんが記者会見開いたのいつだっけ?木曜日だか金曜日…木曜日だったんですよね。なんだけど、結局ね、ここもね、記者会見をね、クローズド。要するに選ばれた大手メディアしか入れなかったんですよ。フリーを排除したんですよね。北尾さん。でなんかさ、フジの閉鎖的なアレはダメだ〜とかなんとか言いながら、強権的な匂いがするわけ。この人。フリーが排除されたの、なんで知ってるかというと、結局、僕ら例のジャニーズの記者会見で僕とか、望月さんとか、佐藤さんとか、僕ら一月万冊共通のLINEを持ってるんですよ。4月17日の13時から14時半の間で記者会見が開かれるってわかってたんだけど、これの詳細がフリーには全く流れてこなかったんですね。聞いても、後で教えるよって言いながら、その後、何の連絡もなかったっていうね…SBIに問い合わせたんだけど、フリーは排除したんだっていうふうに言っていてさ…結局、日枝を切って、北尾になるだけかっていうさw
<やはりゼロにしなければ残るんだな。一度築いたものを中々手放さない方が人間心理として働きますから
多分、フリーが出てきて、根掘り葉掘り聞かれるのが嫌だと思ったんだろうね
あとね、僕この人選の中で、これおかしいだろ?って言ってるのが、スタートエンタテイメントね。福田淳社長が入ってる。これはおかしいだろって言うね。スタートってスマイルアップと旧ジャニーズ事務所の二つに分かれた、スタートとスマイルアップですよね。スタートって、とにかくさ、未だにいわゆるここの会社がどこからの金でどうやって回ってるのかよくわからねえ。まあ多分、おそらくは旧ジャニーズ事務所の金をそのまま横に流して使ってんだろって話なんだけど。色々批判されてるけど、全く答えない人なんだよね。この人ね。さらに、もう一つ言えば、フジテレビの取締役にスマイルアップなんてさ、一芸能事務所の社長を入れちゃっていいわけないよね。そしたらさ、スマイルアップのタレントをね、フジテレビに優先的につっこむつもりなのかって、疑われるよね。どう見てもやっちゃいけないんじゃないの?って話でしょ。やっぱり意味がよくわかんねえっていう人選なんだよね。これ一つとっても変な人選
<株主も所詮利益折半してる側だからな