大問題!?大阪万博で建設業法違反発生か。チケット売れない、工事は未完成・・・グダグダの運営。ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊
https://youtu.be/Hgbu0QQw8lo?si=deweaNgbaInxdOGD
5:30今井・機運情勢だのなんやて2月、3月につぎ込みよったわけですね。それでテレビ局にお願いというか圧力かけて、もっともっと万博のこと紹介してほしいって言って、いろんな情報系の番組でね、東京含めてやりよったわけです。それでも、本間さんが紹介してくれたみたいに1日2万が限界なんですね。このまま、皆さん計算してください。14日しかないんですから、プラス30万で、1000万に絶対行かないんですw4月13日までにね。僕が聞いた情報ですけれども、格好がつかない。おまけに本間さんが一人語りで木曜か金曜の配信で言ってましたけど、最初、初日、それから1週目、2週目、初日を含めた、大抵はチケット完売です。前売り完売、入れませんっていうのが普通やのに、サイト開けたら、ガラガラという…
本間・ね?w
26:00この2日間、3日間で一番驚いたのが、例の森山さん。本間さんや僕らの友達でもある森山さんが、建築エコノミストの森山さんが、とにかく大阪府の公式ウェブサイトの通報のところですよね。えー、そこに業者の方が万博の建築に従事されてる下請けの方が、言うてみたら、泣きを入れたものを、森山さんが紹介されて。それがもう、ものすごく僕はびっくりしたんですけどもね
皆さん方も見れますから。森山さんとこのページ開けてもらって。(ツイッター)青いところクリックしたら、こういうのが出てくるんです。これ、大阪府の公式ウェブサイト。「府民の声と府の考え方公表詳細」こういう風に。大阪関西万博について。ちょっと読みますね。さっき言ったみたいに、下請けの人が大阪府に泣きを入れてるんですね。「なんとかしてくれ」って「弊社は建設業を営んでおります。大阪関西万博の外国のパビリオンの工事をやらせていただいております。ここで外国パビリオンの施工にあたり、重大な建設業法違反があったため、大阪府知事殿に助けを求めたく、メールをしました。外国パビリオンは〇〇という会社が…」もしかしたらこの〇〇は告発した人が〇〇と伏せたのか、告発した人はちゃんと書いたけど大阪府が伏せたのか。これはわからない「〇〇という会社がサブコンとして」ゼネコン、サブコン、わかりますよね?「サブコンとして外国から仕事を受け負っています。我々は〇〇の下請け業者として、建設工事に携わっております。後少しで引き渡しというところまで工事は進んでいるのに、〇〇からの工事代金未払いが発生しております。未払いを被っている業者は私が把握してるだけで、いくつかの業者の工事代金があります。内装業者も未払いが原因で現場から撤退するという事態になっております。大阪市が国の威信を背負って挑んでいるプロジェクトに関わらせていただき、弊社は誇らしく感じておりますが、このままでは未払いで倒産する会社が出てきます。絶対に出ます。その前に何か手を打っていただくことはできないでしょうか。助けてください」と書いてあります。これの回答が大阪府。「これは公益通報に当たるのでね、そのページから改めて、お手数ですけど改めて同じこと書いてメールしてくださいというようなことが書いてあるんですよね。本間さん、びっくりですよね
本間・そう。しかも、受付日が3月17日になってるんですよね
今井・最近ですよ
本間・これ森山さんが見つけてきたけど、これを収録してる30日の段階ではメディアが扱ってないんですよね、どこも。多分これ大きな問題になってくるんじゃないかなという。解決されるのかどうか
今井・大阪府のところに自分たちの連絡先明らかにして書いてるんですよ。なんで新聞やテレビがこれを取り上げないのかね?要するにお手盛り番組ばっかやってて、こんなん今やったら、ちょっと万博に傷が付いて、自分たちのお手盛りがちょっとなーという風に思ってるのかどうかわからへんけども、これは絶対取り上げないとダメ。
33:00本間・どう対処したって、結局まだ日が経ってないから。いい意味での結論がね、大阪府が行政指導するとか。この日付だとあり得ないじゃないですか
今井・3週間、4週間
本間・かかりますよね?わからないけど、他にもずいぶんあるんだというと、大問題ですよね
今井・「撤退した」って書いてあるやん。やってられんわって感じやろ?損切りやと。今までの分は泣いたるけど、もう俺らこれ以上作業せえへんからってことでしょ?
本間・あり得ないよね
今井・あり得ないよね、こんなん…いや酷いわ
本間・これでね、関西の経済が底上げされるだって言ってやってるわけでしょ?
今井・ちゃんちゃらおかしい
本間・すごいよなあ…あり得ないよなあ…っていう…ただ森山さん前から、サブコンが中抜きしすぎるから、作業が進まねーんだよっていう話は結構してたよね。だからほらみろ見たいな感じで彼も言っていて。ちょっとなんかこれは…大事になりそうな気はしますよ
今井・こういうの、日本の本質を表してるよね。働きもせんと、請け負ったら中抜きして儲けるという。めちゃくちゃですよね、やってることが。弱いものがどんどんどんどん虐げられていって、泣きを見て、痛い目に遭って、泣き寝入りするしかないというね。こんなこといつまで続けてるんや、ほんとに
本間・それをまたもや大阪でやっているということで
38:00それでも石毛は「12月までには出来ますから」って言ってたのが、この新聞では「はい、12月までにみんな完成しました」じゃなくて、「12月までに着工しましたから」ってwこのすり替え力、すごいよな
本間・すごいですよね。まあ生粋の詐欺師なのかもしれないね。この人はね
42:00「お前取材の自由どう考えてんねん!」って俺やったら言い返すけど、記者クラブだと「はい、わかりました。言う通りにしますから」ってねwなんだよそれwただの広報やんけw報道じゃなくて、広報やんけ、ただのw
本間・報道はとにかくそうやって自主規制できるけど、テストランで入れる招待の、普通の人にまで「撮るな」とか言ってるけど、そんなのできるわけないっすよね
今井・大丈夫ですよ、皆さん。僕と本間さん、協力者を3人送り込んでますから。終わったらすぐ僕の電話に入るようになってますからwいろんなことが露わになるというw
本間・すごいですねえw