今井・本来、この記者会見は第三者委員会の報告を受けての、記者会見と質疑応答だから。でも、読み込めてないよね。絶対


本間・だから社内事案が4件出てくるけど、この4件に対してフジテレビとして何か動いていたのか、いないのか、っていう細かい質問が出ないわけですよ、やっぱり


今井・石原っていう取締役の名前も今日出なかったし、下請けの人が車の後部座席でって話も出なかった。もし読み込んでたら、彼女にお金のことも含めてどうするんだっていう質問が出てもおかしくないよね


本間・それはギリギリね、出ましたね。9時ちょっとくらい前


今井・どうなった?


本間・それはこれから考えるって


今井・そうなっちゃうよね


<あえて社内の成果を延々と話して、結果報告の内容を浅くする設定会見だわ


本間・要するにここに書かれた事案に対してどう考えるかって言ったら、清水社長としてもね、それはまず社内調査を行ってとか言ってるわけだけど、これが例えば記者会見を…もう一回…だから僕、記者会見、もう一回必要だと思うんですね


本間・第三者委員会で指摘された事案についてはフジテレビとしては1週間例えば時間をもらって調べて、それに関しては事実だとか、これはまだ確認できてないとか。そういうのをやらないと。社内改革のためのプランだけを見せられて


今井・30、40分やってたよ。つまんなかった


本間・あれはだって、社外の人間、何ら関係ないし。多分スポンサーもそれじゃ判断できないでしょって当然なりますよね。さっきの取締役連中も、港社長に対してもどうするのかとか。とにかく、ひでえ会社っだって烙印を押されたんですよw


今井・そう、経営の体を成してないって言われてた


本間・めちゃくちゃ言われてたでしょwこれに対して具体的にどう動くと。港に対してはこうするとか。全く体を成してなかった取締役会の奴らは全員クビだとか


今井・普通そうですよね


本間・普通はそういうことをやるのが改革じゃないですか。社内で(どうしたら人権が守れるのだろうか皆で考えよう!)って会議やってたとか、そんなのどうでもいいわけじゃないですかw


今井・www


今井・後俺ね、今夜からチェックしようと思ってるんだけど、これまでこの問題が発覚してからNHKも民間放送もタレントの中居正広氏とフジテレビの女性社員とのこと、「トラブル」って言ってたの


本間・それは性暴力として認定してるということで


今井・そしたらNHKとか報道ステーションとか23が、女性とのトラブルって言い方をやめて、ハッキリとピー暴力事件という風に今後は言い通すのかと。これは中居氏にとってダメージ大きい。要するに犯罪者じゃん


本間・この問題が起きてから、被害者の彼女に対してのいわゆる脅しとかあったじゃないですか。「お前本当は中居の彼女だったんだろ」とかね「付き合ってたんじゃねーか」とか嘘八百を並べる連中いたけど、それがもうほとんどもう…この第三者委員会によってそうではなかったということが認定されちゃってるから。もうひっくり返せないだろと。中居氏も自分の言葉では何にも語ってないじゃないですか。結局