ちょっとね。予想はしてたけど、いくらなんでも異常って感じがしますよね
これは産経ですよね
記事・斎藤知事があえて言及「告発した元県幹部はわいせつ文書つくっていた」
だからどうしたんだよ!さっきも言ったけど、告発文書の内容と猥褻文書作ってたってのは、猥褻文書ってなんのこと作ってたかわかんないけど。それが百歩譲って本当だったとしても、それが百条委員会の調査とはなんも関係ねーからってwなのに、それをわざわざ晒してるわけですよ!つまり、よく言う、死者にムチを打つっていうね…ことを平気でできる人なんだよね。なかなかに恐ろしいよモンスターと言ってもいい。最近モンスターと言われている女性監督とかもいるけれども、ちょっとモンスター的な人なんだよね。まあ十分わかってたけどさ
30:00 記事・5秒ほどの間があいて、斎藤氏は「あ、質問ですか?」と
質問に決まってるだろwこのフリーのジャーナリスト、斎藤に向かって言ってるのに、斎藤は「質問ですか?」と。すごいよね。この人の神経を逆撫でする能力っていうのは超一流だと思う。これ、ネトフリとか映画にしたらすごいよ、ほんとに
記事・これに対し、ジャーナリストの男性はこうも投げかけた「あなたの人間性を問うてるんです!あなたの日本語能力に合わせましょうか?死者を冒涜するな!職員を馬鹿にするな!」
記事・これに斎藤氏は「ご指摘、百条委員会の報告というのは、真摯に受け止めていくことが大事だと思ってます」と回答するにとどまったが、男性記者は「真摯に受け止めるならば、今日の記者会見での県民局長のプライバシー情報に対する言及を取り消していただけないですかね?」と反論したと
記事・それに対して斎藤知事はこう言った「倫理上、極めて問題がある文書というものはこれまでも申し上げてましたし、その内容について申し上げたと言うことです」と淡々と返答したと
31:30かなり紛糾したらしいですよ。怒号が飛び交ったと。そりゃそうだよね。だって、百条委員会の調査結果についてどう思いますか?って聞かれてるのに、「あれは一つの意見で。それよりもね、県民局長のパソコンにはね、なんかエロい文書が乗っかっててね」すごいかいつまんで適当に訳したけど、そんなこと言ってるんだから、そりゃ怒るよね、記者はね
35:30この斎藤ってさ、斎藤の受け答えって何言われても関係ねえ、聞こえねえ。はっきり言ったら、聞こえてないのと一緒だよね。聞こえてなかったらまだいいのか。聞こえてるけど、全然馬耳東風で。本当にもう自分の考えに合わない者は全く聞く耳持ちませんと。なんか議会の方で勝手に言ってるみたいですけど、それは私には関係ありませんみたいな。これはいくらなんでも。ちょっと僕には理解できない
37:30この一年以上にわたって兵庫県議会が紛糾してきた、スタート地点が告発文書だからね。その告発文書の中身が正しいのか正しくないのかということで、この一年以上、揉めてきたわけですよ。それで不信任案も通ったりしたわけですよ。だけど、今回ひとつの結論が出たわけですよ。やっぱり告発文書は正しかった。知事側の対応は間違っていたんだって、議会が認めてるわけ。斎藤がそれを否定するならば、白黒つけるために、もう一回選挙だっていうのがね、これがやっぱり議会制民主主義の流れなんじゃないの。確かに去年の選挙で選ばれはしましたよ。去年の選挙なんてクズみたいな選挙だったって、だいぶバレバレになってるわけじゃないですか。で、この百条委員会の結論も出たことであるし、その結論に対して知事が敬意も払わなければ、なんにも関係ねえって顔をしているのであればね、そういう法律で認められた百条委員会の決定、報告を軽視するような知事とは県政ができないという風に言って、ここはもう一回不信任案を出すべきじゃないかなって、筋としてはそうなりますよ。
もう一回やりゃあいいじゃん。という風に僕は思うけどね。そこで斎藤知事が前みたいに自分が失職するのを選ぶのか、それとも議会を解散するのを選ぶのかっていうのは、わからないけど
折田楓さんへの告発。知事も連座になるわけだけど。結局、選挙違反があったんじゃないかということへの結論。これも2月中には出るかと思ったけど、まだ出ない。今月中には出るような気がしますけどね。どういう結論が出るのか。それがいきなり斎藤知事の失職には繋がらなかったとしても、折田さんってのは何も無しでは済まないと思いますね。在宅起訴とかそういう形とは思うけれども、もしそういう形になった場合には、何かしらの選挙は十分考えられるし
筋論としてはさ、議会の決定を斎藤は無視しようとしてるわけだから、それに対しては議会はまとまって行動すべきだと、僕は思いますけどね
<いくら立花の音頭があったと言っても、こんな男を再選させてしまった兵庫県民は今、どんな気持ちで事態を見てるのかな?それともスルー?
選ぶだけ選んだら「日常に忙殺されて」とか言い訳吐いて無責任にも我関せずなのかしら