44:40今井・三つめ。デモを一回くらいやろうかと。大阪市内歩くだけやなくって、この前は俺一人で万博協会乗り込んだけれども、もうガードマン、警官、来ること承知で、万博協会に数千人でデモかけようかというね。捕まるのは俺一人でいいから。それくらいの覚悟で。俺捕まってもいいよw国際的にも3回くらい捕まってるからw一回ちょっとデモやろうやと
45:20今井・最後四つめ。つい先週も伊藤詩織さんの例のブラックボックスダイアリーのことで外国特派員協会で記者会見やりましたけれど、万博問題で外国特派員協会で記者会見をやろうと。これから外国特派員協会の人たちは自国に向けて万博協会のこと、発信していかなならんのですけど、彼らは何もわかってないと思う。だから内実はこうなんだと。俺ら税金取られっぱなしで、俺らの意見なんて反映されてないんだとね。おまけに給料は開示されてないという。赤字になったら誰が出すかもまだ決めてないという。グダグダでね。「未来のイベントですから、紙のチケット出しません」「当日券なんて、とんでもない」って言いながらも、どんどんどんどん…
<今やあらゆる方法でチケット買ってもらおうとしてるね
今井・こういう実態をドイツとかフランスとかアメリカやイギリスの記者にもわかってもらおうということで。外国特派員協会で俺と本間さんが記者会見するというね。こういう4つのことは決めたんです
今井・(進行状況は)僕の公式サイトに常に載せますのでチェックしてください
今井・毎週この件について更新していくので、俺も参加するって言ってもらえたら、わざわざ札幌から、今度はいいですよw
今井一公式ウェブサイト→https://hajime111.com/
47:00今井・裁判沙汰にする、メディアへの批判強める、デモをやる、外国特派員協会に働き掛ける
今井・今この4つを考えています
49:30今井・僕も本間さんも口だけじゃないですからね。ちゃんと万博協会に乗り込んで行って、ああやって手渡して動画も撮ってアップしたらYouTubeからメールが来て「プライバシー侵害で削除申請が来てます」ってwww「審査を待ってください」って来たからwww別にいいんですよ削除されたって。俺そのまま自分のサイトにアップするからw