盗聴&漏洩!維新が戦犯で元凶が再び!「立花氏に情報提供した」三人目の県議発覚!不祥事多すぎ!元博報堂作家本間龍さんと一月万冊
https://youtu.be/yD2oLc3epwk?si=4THTZR6luPrci5aU
やっぱり維新だよねえ…兵庫県知事選挙における維新議員の情報漏洩。昨日までは二人だったんだけど、昨日の夕方くらいになってもう一人増えて三人くらいになったという。はあ、もうどうしようもねえなっていう話をw今日はちょっとw週末のお耳汚しということでしたいと思いますw
11:00百条委員やってたんだけど、百条委員の情報漏らしてんだから、辞めるの当たり前だろって話だよね。その県議二人も百条委員会の内容は当面非公開。やり直し選挙が終わるまでは非公開にしますよって時にこいつら賛成してんだよ?賛成しててさ、その決定に手を挙げて、その数日後には「いや〜、やっぱこういうことは県民に知らせなきゃと思って」立花氏に情報提供したって言うけど、だったら自分でやればいいじゃない、そんなの。それなのにさ、それを立花氏に言わせてるっていうのもさ。そりゃ、言う人も言う人だけど、こいつらが一番腹黒いっていう感じだよね。もし立花氏が黙っていたら、ずーっとこいつらも黙っていて。(知らねえ。変な奴がどっかからか情報もらって言ってたんだろ)っていうね。堀潤さんの記事にもあった。どっちだっけ?「百条委員会の情報が漏れ出るなんてことはゆゆしきことなんで」自分で言ってたっていうんだから、大したタマですよ。ほんとね、こういうの信用できないよね。県議なんか即行辞めるべきなんだけど、議員がどうとか言う前に人間として全く信用できないという感じじゃないですか。この増山議員っていうのは、情報を立花氏に漏らしてたっていうのは、結局それはリハックというネットチャンネルで自らバラしたんだよね(リハックhttps://www.youtube.com/@rehacq)
増山・自分の政治生命を天秤に賭けてでも自分の身を守るっていうことよりも県民のために情報提供したって言ってるんだよねえ…でも政治家は辞めないけどっていう。ほんとさ、発言が軽すぎるよね。すごいよね。「県民の皆さんのためにっていう思いが強かった」って平気で言っているっていう。じゃあ、番組で言ってるんだから、それがバレちまって総批判をくらっている。吉村も思いはわかるが言いながら、許されないことだからキチっと調査するとか言っている…だが。本当にこれはね…そういうレベルなのよって言っちまえばそりゃもちろん、それまでなんだけどね。ちょっとねえ、びっくりしますよね。流石にこれは。当然ながら情報漏洩っていうのは。AERAドットにも書いてるよね。選挙にも当然影響しましたよね。
問題はね、彼らが情報漏洩していたいい加減な情報によって、自ら命を絶った人がいるってことだからね?これね。もちろんそれをガンガンやっていた立花氏ってのはもちろん刑事訴追されるわけでね。でもこの三人はさ、その陰に隠れてたわけだからねえ。いやあマジすごい…増山議員がYouTube番組に出演し、片山元副知事の声を録音して立花氏に渡したのは私でありますと。記事「増山氏は番組内でルール違反については謝罪したものの、『マスコミに提供しても握りつぶされると考えた。立花氏は発信力がある。県民が多くの事実を知った上で選挙に臨むべきだと思った』」っていうなら自分で発信しろよ。変な話、僕にせよ、今井さんにせよ、この一月万冊で情報発信っていうのを、意見発信してるわけじゃないですか。だから万博に対する意見の発信っていうのは僕らはずーっと続けてきている。僕なんかはさらに遡れば、オリンピックに関してだって2021年、2020年ぐらいから情報発信してて、僕らが話したことっていうのは、国会でも取り上げられたしね。さらに毎日新聞との共同もして、いわゆる人件費がめちゃくちゃ水増しされて請求されていたっていうのも、そういう発を僕らはずーっとしてきている情報発信と一緒に意見を発信してますよね。それに対して、なにかメディアか新聞かテレビから意見を求められれば、それは全部答えてきてるしね。県議がさ、自ら録音そのものをしちゃいけないんだよ?その録音を自分でしてたやつをそのままハイって立花に渡すって、だったらお前が自分のサイトで発表すればいいじゃねえかって。サイトはなくても、自分のホームページくらいはあるんだろうからね。だからさあ、虎の意を借りる狐?立花さんは虎じゃねえからさ。狐じゃなくて山犬だからね。虎の威を借りる山犬?w全然変だけど。ちょっとこれはいくらなんでも、やってることが酷すぎるって感じですよねえ