そんな中、先程の左右に向けない機体を取り出す
マフィ・組み立てて検証しましょう、本当にコイツ欠陥的構造があるか
21:38中・見て分かるやん
会場苦笑
中・トライオンがかっこいいのかZZをかっこいいと思ってるのか、俺の中では定かじゃないからね
マフィ・デザインかなり収まりがいいっすよね
22:26マフィ・とりあえず、ジムは、可愛い。耳がラビットみたいで。アンテナが尖ってるのよね。キャノンの仰角は変更できます。対空砲火はお手のもの
マフィ・顔は、右を
<これは見えないw
中・「何だこれは!?」「右の視界が奪われた!」
マフィ・キャノン側は向けるけど、反対側は向けないという構造的欠陥がw
中・やっぱりダーダ先生が言ってた「左は見えない、右は向けない」っていうw
↑多分逆。右は見えない、左は向けない
マフィ・多分ですけど好意的に解釈すると、その代わりにセンサーとしてアンテナが周囲のセンサーを担っている可能性はある。目視確認ができないからこそ
23:35マフィ・キャノンに干渉しないようにバックパック削ってないですか?
中・MSVって元々無理して改造して作ってますなんだよね。多分そういう設定なんだと思うんだよ
中・一年戦争の中で色々、状況で生まれたっていう設定もあるから。試験型もあれば
24:00マフィ・色違いの頭部も付いてる
中・何か再現があるんじゃない?アニメの
おれっち・肩に乗せるこだわりはあるんですかね?
マフィ・キャノンを?それは様式美やで
中・ちっちゃい時はかっこよく見えてたよ。確かに大人になってみると、これ別に肩に乗ってる必要なくね?って思うよ
<思ってるんだw
中・だから最近のには出ないんだと思う
マフィ・でもどこに…
中・手ぇ、空いてるじゃん
マフィ・装備いっぱい付いてるんすよ
マフィ・この大火力をマウントするんだったら両手以外だったら肩しかないっしょ
中・いや?そもそもそれを使う距離ではライフルとか使わないわけじゃん
中・武装変更が行われるわけだからポイしたらいいじゃん
マフィ・敵が奇襲かけてきたらこれだけじゃ…両手に武器を持っとかないと
中・だから、左手でバズ持って右手で構えたらいいんじゃないの?
マフィ・そういう機体もある
<あるんだw
ゆうきゃん爆笑
マフィ・でも俺は擁護します。この肩についてるの
<様式美だもんねwww
マフィ・バズとキャノンじゃ運用方が違うんすよ。バズは遠距離届かないんすよ。これ(キャノン)は迫撃砲みたいなもんすから遠くから支援射撃をする時に仰角を上げてズドーン、ズドーンですよね?そういう設計思想!俺は今何でこんな必死にガンダムMSVをフォローしてる?
<急にシラフに戻らないでw
中・すごいフォローアップしてる