フジテレビは新しく社長になった清水さんが書簡の内容は公開しないよーんって昨日言ってて、フジテレビは公開してないんですよ。だから日刊スポーツがどこからか手に入れてきて公開してるんですね。非常に細かく要求してるんですけど、中でも、日枝久取締相談役の辞任を要求すると。30年以上にも渡って権力を独占する人間がいるなんて信じられないという言い方で非常に強い言い方で。前から主張してましたけどね。再度言ってきたというね。大株主ですから中々無視できない。こういう要請が出てくるということは、当然もし辞めなかったら、株主総会が大荒れになることは目に見えている。当然ながら辞めないで6月に株主総会が予定されてますから。株主総会において大株主のダルトンを中心に他にも株の議決権を持って株主総会に出たいという人たちが株をいっぱい買ってますから、そういう人たちが集まると罷免されるというね。多分、そこまでいかないと思うんですよね。何らかの理由つけて辞任するという形になると思うんですよね。非常に有力とされているのが、3月末に第三者委員会がなんらかの調査結果を発表するって言ってるんで、調査結果が出た時点でおそらく、今清水さんって人が社長にはなったけれども、もしかするとその社長も含めて経営陣が総とっかえすると。その時に日枝も道連れに全員辞めると囁かれているけれども、3月末まであんたら何もしないで待ってんの?ってそういう風にも見えますよねwどう見てもねw


記事あり


「フジ第三者委員会がようやく調査開始 調査対象は社員のみ 同局関係者は疑問『範囲広げて…』」


2月5日水曜日朝4:00ですね。「目的は中居氏が引き起こした出演タレントと女性のトラブルと類似する事案を調査すること。今後は会社の企業風土などを調査する二回目のアンケートも実施予定」


やっぱり僕らが心配してた「今回の調査対象はあくまで社員のみ」ということなんですよね。何回も言ってるけど、社員って言っても女子アナと言われてる人たちへの調査は最優先で行わなければならない。だけれど、そうやって社内の女性従業員に対してよからぬことを随分やっていた。会社がね。ってことはこれ、もっと立場が弱い下請けの会社とか制作会社であるとか。そういう人たちはみんな日常的にフジテレビに入って仕事してるわけですよ。通行パスを持っていて、編集であるとか、現場の制作の仕事をやってるわけですよね。そういう人たちって社員と同化してるんですよ。仕事の内容は全く同じなんですよ。仕事の内容は全く同じなのに給料は格段に安いというね。そういう派遣労働みたいなのが完全に蔓延ってるから


<私も同じ職場で働いてた派遣のおばちゃんが私と同じくらいの仕事量させられてて、しょっちゅう正社員である私に辛く当たってきたわ…でも今思えばそれなら私に辛く当たるんじゃなくて、私の上司に「自分の待遇を改善してください」とか要求すればいい話だよね?当たりやすい私に鬱憤晴らししてたんだね


そういう人たちに対しても権力を振りかざしてね?もし仕事が欲しいんだったら、飯付き合えとか、有形無形、プレッシャーを与えてる可能性は非常に強い。だから制作会社も当然入れて調査しなければならないけれど、調査対象はあくまで社員のみ。3月末っていう、時間的なタイムリミットを設定してるからだと思うんだけれども。僕は制作会社も全部含めてやらないといけないと思うんですよね。記事「制作会社など、出入り業者まで範囲を広げて徹底的に調査する必要があるのでは」当然ですよね。そういうところを全部放ったらかして社内の調査だけやりましたて言っても、またどこかから制作会社でこういう酷い話がありましたってメディアにすっぱ抜かれたりすると、第三者委員会の信頼性が揺らいじゃいますよね。僕はこういうのは徹底的にやった方がいいと思う。調査っていうのも、フジテレビに今在籍している男性も女性も。そしてこの十年以内に辞めているアナウンサーたちにも書簡を送って調査に協力してもらうっていうのは絶対必要だと思いますよ。それをやらずして、アンケート行ったんだけど、未回答が多くてよく分かりませんでしたとかだったらw全く信頼性がないでしょw信頼性がどれくらい高められるかはすごく大きな問題ですよね