衝撃!フジ売上500億円消滅!取締役会で日枝辞任せず!社内外でますます高まる不信と不満。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊
https://youtu.be/YbTLEVRtxm8?si=Qn96uEjGb5WUL55X
18:00記事「実はグループ全体で見ると、フジテレビが出す利益の割合は大したことはないんです」「3月期グループ全体でフジテレビが占める割合は実は16%くらいしかない」っていうちゃんとして説明があるんですね。記事「フジHDは2012年、統合デベロッパーのサンケイビルを子会社化。マンション販売が好評で業績を伸ばしており、2024年3月期には過去最高益を記録しています」だからホテル事業とマンション販売と賃貸でめちゃめちゃ儲かっているという。事業主体としての儲け頭はこっちなのよ。不動産業なの。メディアホールディングスって言いながら、もうメディアが稼ぎ頭じゃないっていうね。でも一応、社外に向けてはね、メディアホールディングスって胸張っていたいわけよ。でも実際はそうではない。変貌しつつある。でも逆に言うと、メディア一本足打法ではもしそこでこういう問題が起きたら、まじ会社潰れるってくらいのポテンシャルがあるのでフジは幸か不幸か先見の明があったというか、不動産業を取り込んでいるんで、今回の一大事でもすぐに会社がどうなるという状況ではないと言うことなんですね。だからこれ、日テレとかTBSなんてフジに比べたら全然ですよ。いわゆる不動産業の占める割合は小さいからね。だから彼らは内心もし自分たちで同じようなことが起こったら…って危機感は強い。だから生島さんをバシッと切るようなことをやってきたんだよね。記事「2024年有価証券報告書によるとフジHDの平均年収は1600万円」すごいね。これね。実はフジテレビの放送事業なんて外注制作会社に丸投げ状態なんだよね。フジテレビという会社の中には制作会社の社員さんもみんなフジテレビの入館証を持って入ってきて、撮影現場であるとか、収録している機械を動かしている人たちだって実はもうほとんどがフジテレビの生粋の社員なんてすごく少ないんですよ。これは他のテレビ局も一緒です。どんどんどんどん外注に出しちゃって。外注は1600万なんていかないですよ。1000万だっていかないわけでね。そうやって自分たちの高収入を確保しているような実情なんだよね。だからフジテレビの社員は全体でも1200、1300くらいしかいない。だけれども、その取引先は1万人以上いるというね。だからフジテレビがぶっ転んだり潰れたりしたら、そっちの方の社員外の人たちの方が圧倒的に被害を被ってしまう実に恐ろしい話ですよね。まあフジテレビという会社がもしなくなったとしても、その社員の人たちはHDの他の会社で吸収される。そういう人たちも多いだろうしね。だけど、制作会社の人たちは一旦フジテレビの仕事が終わったら翌日から仕事がありません。だから他局の仕事を取りに行くとかそういうことになるけど、他局の仕事だって別に増えてるわけじゃないからね。だから本当にこれね、実はフジテレビが潰れるとかなると、社員よりも圧倒的に外部の人の方が被害を受けるという、非常に悲惨な状況が発生する危険があるんですね