今井・だったらね、今こそ金平さん取り上げてよ。元の古巣のTBSのやったことには口つぐむんじゃなくてね。だって報道特集はこの前も立花孝志問題ですごくいいのやってたやん
本間・そうですよね
今井・なのに自分とこのワシントン支局長については一切口つぐむって言うね…だからこの体質を分かってほしんですよ。フジのことは今回、見たでしょ?TBSもテレビ東京ももちろんフジも日テレも全部今日やってたんですよ。そこまでやってフジのことで報道するんやったら、自分のとこもちゃんと抉ってくれよ。そのことだけは言っときたいです
本間・あれがジャニーズ問題の後に出てきたら、やらざるを得なくなってたよね
今井・伊藤詩織さんですか?
本間・そう
今井・なるほど
本間・あとme too運動がもうちょっと進んでいれば。それは後から考えればって話なんだけど
本間・僕が聞いていた限り、二時間半の間に「そこについては第三者委員会に調べてほしい」ってひたすら言ってたけど、第三者委員会って警察じゃないから、調べたって出て来ない話は山のようにある。彼らの話ぶりだとね、第三者委員会の報告というものが上がれば、それでなんとかなるんじゃないかっていうのを思ってるような…
今井・思ってるよね!?間違ってるんですよ。第三者委員会に委託するのはいいことだけど、それと同時に会社としてやるべきこといっぱいあるんですよ。会社も会社として調査しないとダメですよ
本間・じゃあもう、第三者委員会っていう神輿ができたからあとは神輿によろしくみたいにちょっとそういう風に聞こえる
本間・第三者委員会っていろんなこと調べてて、もしかしたら他のセクハラ問題ってのは出てきませんでしたってなるかもしれないけど、逆の可能性があるじゃないですか。悪い可能性っていうものがね。悪い可能性が他にも何例もあったって報告されたら、これはもうね、トドメになっちゃうと思うんですよね
今井・ほんとにスポンサーつかないよね
<でもそれで及び腰になっていつまでもグダグダやってたら、もっと見苦しいという、どっちに転んでも地獄w
本間・その間広告出さないって言ってるわけじゃないですか。その間無収入になってるわけですよ
今井・当然やなw
本間・なんかね、今日の役員たちの顔っていうか、発言を聞いてると、第三者委員会の発表さえあれば、なんとかなると思ってるみたいな話ぶりなんだけど、僕は逆だと思っていて…そこをね、実は僕がもしそこにいたら、それを質問しようと思っていた
今井・本間さん3時間半だよ
本間・3時間半か。その質問をした人はいなかったですよね
今井・フジテレビの公式サイトに未だにこれ出してるんですよ。左側は港社長で。上に「今回のことで週刊誌が言ってるようなうちの社員が中居さんと被害者との間を取り持ったということは一切ありません」って言い切ったやつ、まだ載せてるんですよ。これ、普通削るよね。何でまだこれ載せてんの?言い切れますか?何の根拠で言ってるんだ?って言ったら、「プロデューサーとか関係者の通信履歴を見たり中居さんの発言とか通信履歴と符合してるし、うちの社員は関わってないってそういう風に判断しました」って甘すぎるやろ!まず削除しろよ!