今井・先に言うときますけど2月22日出て来いって言うて。石毛に2週間後に…2月10日までに回答してこいって。申入書に書いてあるんですね
今井・2025年2月7日までに回答して来いと。誰が出てくるか、皆さん来てもらっていいですよ。みんな納税者なんですから
今井・また告知します。ちょっと話し合いましょう。万博協会がどういう対応に出るか
今井・今井一公式ウェブサイトってやったら、トップに公式申入書がアップされてます。その下に動画を見るためのリンクも貼ってますから。もちろん無料で見れます。ご覧になってください
今井・実はこのド失礼な万博協会を出てからですね。万博協会は咲洲(さきしま)庁舎の43階にあるんですけど、もっと高いところに展望台があるんですよ。そこから撮った画像と、展望台降りて新しく、本間さんがこの前言ってましたよね、何百億円もかけて夢島駅ができたんですよね。その夢島駅にも行ってきました。それの動画をご覧いただきながら話を続けたいと思います
18:30動画開始
今井・右手がカジノの予定地になってるところで、更地です
20:40今井・夢洲駅行ってきました「未来を感じる駅」とか言ってましたね。お手盛りメディアは
今井・僕はすいません。感性が鈍いかもしれませんけど未来も何にも感じませんでした
本間・wwwただの普通の駅だよw
今井・普通の駅です。東京のメトロでこの手の…丸の内のとこ行ったら、丸の内ビルディングの下なんかとても小洒落てますよね
本間・ここは殺風景だよね何もないもん
今井・「さあ未来に行こう」なんてこんなの書いてるだけです
今井・これがご自慢の改札
今井・これを反対側から撮ります。ずーっと80mくらい奥に実はこれ北側にしか改札口なくて、南側にしか改札口ないんですw
本間・これ一つしかないわけね
今井・北から南を見たところですけど80m奥がどん詰まりでトイレになってるんですよ
本間・なるほど
今井・実は改札のところにトイレは一つもないんですよ。催したら80m先まで歩いて行かなあかん
本間・www
今井・どん詰まりどうなってるかというと、オールジェンダーのトイレになってます
今井・どこが空いてるかの表示がここに出ることになってます。ここは最先端でいいんだけど、今言ったように、北側にはトイレがゼロなんですよ!どうするんですか?これ
<東京ビッグサイトのコミケ会場と同じでトイレが最大手になるっていう展開あるぞ、これ
今井・上がったところがこれ。トイレないんですよ
今井・今、夢洲駅界隈ってほとんど工事関係者が出入りしてる
23:30今井・工事の模様です
今井・相変わらずコンテナのトラックがバンバン通ってるという事実がある。経験ないバスの運転手さえ、運転させようとしてる。事務職の人にまで運転免許取ってくれと
本間・ねえ