独自スクープ!万博協会直撃動画あり!前売りチケット売れず、転売サイト安値転売で協会は打つ手なし!。ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さ... 


https://youtu.be/Yh7MHZB08Wg?si=PZxO8SJRqu8KHpif 


4:00今井・メディアなのにテレビカメラを入れなかったなんてとんでもない話や


今井・テレビ局がテレビを否定してるようなものだ


今井・記者クラブ以外の記者も入れたと。当たり前だ。これが当然の姿なんだと。社員も突き上げたわけですよね。「なぜオープンにしなかった」かと。わかるでしょ。これが当たり前の姿なんですよところが万博協会は一回も記者クラブ以外の人間入れてないんですよ。この三年間。この異常さについてはなぜ皆さん問わないんですか?おかしいじゃないですか。あの兵庫県知事でさえさ、フリーランスも入れてるわけですよ。記者クラブ以外の人間入れてるわけですよ。ところが万博協会は入れないんですよ。ずーっと入れ続けてないんですよ。だからって僕は「万博協会の皆さん、お願いしますう。皆さんと同じ席に行かせてください」なんて頭下げる気もない。入って当然じゃないですか。だから「お前ら記者クラブの甘々の連中ばかり相手に3年間やってきやがってそれで3年の間にそういうことしてるから。厳しいこと言って追求する奴がいないから、ずーっと雑な、杜撰なことやってきて、隠蔽ばかりやってきて、予算はどんどん増やす!それはね、ちゃんとしたジャーナリストを入れてないからですよ。フジ見たらわかるじゃないですか。ちゃんと追求しないからどん詰まりになってね。もうフジが潰れるかどうかまできてるんですよ。だから僕は、こっちからお願いするんじゃなくて、「石毛出てこい!」と「十倉も出てこい!」と。ジャーナリストである前に僕は大阪府民であって納税者なんですよ。視聴者の皆さんも大阪府民以外の人も国税投入されてるんですよ。だから私たち主権者・納税者の追求に答えろと。質問に答えろと。だから出て来いと。会場は俺が自分の金で取ったからお前ら出てこい!という、申入書を持って行ったんですよ。23日にね。持っていくにあたって、このひと月間、皆さん方に署名をしてくださいと、僕一人が望んでるんじゃなくて、何万人もの人が出てくることを求めているということで署名をお願いしますと。本当に皆さん一月万冊の視聴者の方もたくさん署名してくださったんですけど、その署名を印刷して携えて、1月23日の午後に万博協会に行ってきました。5分くらい音声付きで流しますので。僕と本間さん黙ってますので皆さん聞いてください

5分で終わってますけど、本当は僕12分、14分とほったらかしにされて待たされてたんです。それを皆さん方に見せてもしょうがないですからね。そこはカットしてますけど、実は本当はこんなもんじゃないんですよ。十数分間誰か出てくるって言ったのに、誰も出てこなかったんですよ


8:00今井・よろしくお願いします


今井・これ万博協会の入り口です。前はドアオープンやったんやけど、いま締めて事前に電話して来いということになってるんです


今井・誰に会いたいんですか?って言うから、「石毛や」って言うてます。「石毛に手渡したいものがある」って


今井・7、8分したら女性が一人来たんだけど、その人は「私受け取れません!私派遣社員なんで!」って言って


本間さん爆笑


今井・怒鳴り込んで言ってます


今井・10分以上待たされたから、「出て来い!」って言って。そしたらこの生意気な奴が出てきたんですよ