本間・募集要項にも「応募する企業は別の提案をするグループの構成員になれない」っていう決まりがあるんですね。それなのに関電はそれを破って二つともに入ってるっていうのは。なのに大阪府市は問題ないって言ってるってのは…


今井・一番チケット買い取ったからやないの?


本間・もちろんそれもあるし。いずれにせよ、なんかこう公正じゃない気がしますよね


15:00今井・なんか胡散臭いよね


今井・関西電力ってね、大阪の番組のスポンサーたくさん担ってますけど、僕から言わせたら反社ですよ、こいつら


今井・僕ら関電の株主でもあるけどね。なんかあったら物言いたろ思って。こいつら福井県でどんな汚いことやってきたか。どんなえげつないことやってきたか。石川県の北端の高屋とか寺家っていう地域でもう十数年に渡って原発建設工作してね、札束攻勢であかんかったら今度は住吉連合の年賀状まで出させて…関西電力なんてね、インテリヤクザどころか下品なヤクザと一緒。そいつらが万博の跡地利用で絡んできてね。極めて胡散臭い


22:00今井・万博で赤字こいて、またこの跡地利用で赤字こいて、人の金や思ってさwこんなとこ、誰が泊まりに行くねんな。ラグジュアリーなこともなんもない。下ゴミやんか。メタンガスが相変わらず出てんねんでw


今井・メタンは止まらないよ!?


今井・長いパイプで人の身長よりも高いところに吹き出し口作っとかないとってwこれをみんな止めたとしましょう。そうするとずーっとメタンが中に充満して大爆発が起きるんですよ。そんなところにラグジュアリーホテルって、誰が泊まりに行く?


本間・つまり考えられるのはそういう部分は大阪府市が負担してくださいって


今井・そういう部分って?


本間・メタンw


今井・対策なんてでけへんやんwゴミ取り除かない限り、未来永劫メタンガス出続けるねんで?w


本間・だからw未来永劫負担してくださいってw大阪府市にwww


今井・大阪市民やめること、真剣に考える時がやってきたわ…


本間・以前の万博の万博公園の維持費も結局誰かが負担してたりするわけですよね


今井・でも万博公演は府民の憩いの場になってるし。あれは良いですよ


本間・でもここは今井さんの言う通り、場所としてよくないんだよねw


今井・良くないって!本間さんと一緒に二回くらい歩いて、どんだけ風がキツくて、どんだけネバネバしてて海風で…こんなとこラグジュアリーでもリゾート地でもないよw


今井・相変わらずトラックものすごい台数がものすごい勢いで走ってるんやからw


本間・はっきり言って見栄えはそんな良くないし…ラグジュアリーな雰囲気は皆目ないよねw


今井・やりたかったら大林組のグループとか関電関連会社とかが自分たちの金でやるんやったらどうぞご自由になんです。好きにしてくれたらいい。でもビタ一文使うなよ!俺らの税金は!


本間・使う臭いしかしないw


本間・案と言ってものすごい大雑把


今井・また大阪市の大反対運動が起きますよ


本間・まだ紆余曲折あるとは思うんですけど、万博終わった後更地に戻ってしまうので、誰かが何かやってくれればいいなが当然ある。散々言われている。今回の万博の形で何かレガシーを残したい。でないとボロクソ言われる。それはありますよね