マフィ・焼やせうまも意外と無限にいける。独自性を考えたら
中・やきうまが名物になってるとなると、名を冠してるから、これはありだと思う
10:15マフィ・こっちのやせうまは割と想像しやすい味だった。きな粉餅というか
マフィ・でもこっちの方が独自性が強まってますよね。焼きで
マフィ・忘れがちですけど、リングケーキ。普通にうまい
中・これ…サービスエリアとかで似た感じの売ってるw見覚えあるもんw足柄かなんかで見たことあるよ。こういうのね。富士山の形とか
中・単純にスイーツとして美味しい感じだよね
マフィ・おかわりしたかった
マフィ・この辺りかな〜…ゆずも捨てがたいな
中・俺の個人的好みで言うともう1.5倍くらい中のソースが多くても良い
マフィ・そりゃ美味いでしょうね
中・なんなら「ブリュ」って出てきちゃうくらい入ってても
マフィ・悩ましいけどざびえるかな。総合点で行くと
中・まずざびえる買って良いんじゃないかなって感じ
マフィ・大分旅行の際にはね
地獄カレーw
中・これは洒落にならないんで。挑みたい奴だけ挑んで
マフィ・これは別府の方だから若干外れてるけど、味付け手加減しなかったの評価ポイントですね
中・ほんとそう思うよ
マフィ・おれっちが無限にプレッツェルいってるから。その一袋、お前に全部やったわけじゃないwみんなで食べる用だからw
中・普通にあいつテレビ見ながら食う感じ
中・「へ〜」って言いながら
中「ざびえるかあ」て
マフィ・大分ご当地お菓子編でございました。次はどこの地方に行くか。地図見ると上の方全然行ってないんだ、俺。下の方下の方ばっか行ってる
中・上なかなか行きづらいからね。仕事とかでもね
マフィ・そういうことなんだろうなあ
マフィ・今後も期待しといてください