おれっち・超美味いっす。唐揚げの、体にあんまりよくないかもしれないけれど、すごく美味しい部分が凝縮されてる感じ


中・エキスがね


マフィ・唐揚げの端のカラッカラになったとこ、あそこ凝縮して食べてるみたい


おれっち・超美味い、これ


マフィ・これ系って味薄く感じるもの多いじゃん。かなり濃いね


<おれっちめっちゃ気に入ってるな、これw


マフィ・今食べた中ではどれですか?


中・どれも美味しかったけど…ベーシックに喜ばれそうだなと思ったのは「ざびえる」かな。これは放送デザイン。これも面白いし、中の味も…なんだろ。前広島の時も梶田くん言ってたけどさ、あまりオシャレすぎず地元感のあるのも大事ってのあるじゃん。お土産だから。ただ美味しいだけじゃなくて。そこがいいバランスかなと思う。


マフィ・全く同感です。ざびえるの総合完成度の高さにちょっと震えますね


マフィ・ただ…他の和菓子との差別化が難しいんですけれど、この「やせうま」名物になるだけある、独特さはありました


中・そうね。独自性は持ってるね


マフィ・このやせうま、紐の方のやせうまがどうなのか次第でまたあると思うんですけれども


中・茹でるやつ?


マフィ・でも手間があるんでお土産で食べやすくしたこれ正解だと思います


中・そうだね


マフィ・おまけで残りを味わいつつ、最終的勝者を決めたいと思います!



おまけ「美味しかった大分お菓子はコレ!」


マフィ・残る四勇士たち味わっていこうと思うんですけれど。もう甘系が1つしか残ってない


中・じゃあしょっぱいの


⑩日光食品 大分からあげ プレッツェル


マフィ・プレッツェルいっときますか


中・甘辛系かもしれない


マフィ・ハズレがないんだよなあ、プレッツェルは


0:40中・これさあ…見覚えがある…

マフィ・袋には見覚えがあるよ、そりゃあ…三重県!斎藤製菓


中・あったよね?


マフィ・ええ…いつもお世話になってる斎藤製菓ですね


中・唐揚げの匂いと醤油みたいな匂いがする


中・美味しいけどおつまみだな


マフィ・にんにく醤油の味すご!


まふぃ・めちゃめちゃガーリック効いてるな


1:40中・美味しいけどね。俺はこれ系は塩のやつがいいから


注・2022/12/29公開沖縄のクセ強お菓子「旨塩プレッツェル」


中・これを超えるの食べたことない


マフィ・これは酒飲み用だな