中居&フジテレビ問題、一週間まとめ!中居コメントに大批判、コンプラ違反フジテレビは記者会見せよ!元博報堂作家本間龍さんと一月万冊 


https://youtu.be/NR6YEaCP3_o?si=0jqOoa1enGu9a432 


11:45中居氏が発表した声明全文見ますけど、長文が書かれているんだけど「そして双方の代理人を通じて示談が成立し、解決していることも事実です。」「このトラブルにおいて一部報道にあるような手を挙げる等の暴力は一切ございません」っていう風に書いてるんだけど、暴力はない、手を上げるようなことはしていないって言うけれども、一言で言っちゃえば、意に沿わない性的な行為っていうのはそれ自体が暴力なんだよね。だから、暴力は一切ございませんっていうのは、これは加害者側の一方的な思い込みでしかない。この女性アナウンサーは2023年6月にこの事件が起きて、もう翌月からPTSDを発症して長期の入院をしている。ってことは、そりゃね、殴る蹴るの暴力はなかったかもしれないけれど、彼がした行為自体が恐ろしい暴力であったということですよね。だけど結局彼はね、彼の代理人弁護士も「暴力行為は一切なかった」と言っているけれどもそれは法律的な側面で言った。法律用語的に言ったらそうかもしれないが、ハッキリ言って事件を起こしたっていう時点で、暴力行為なんだよね。それをここにそういったのは無いですって書くことは彼自身やっぱり反省してないんだろうなっていうね。認識が甘すぎるって感じますよね。「なお、示談が成立したことにより今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」っていうこの一文が非常に批判を浴びている。そうでしょうねえ。支障なく続けられるかあ?っていうね。そもそもそれを判断するのは君か?っていうね。この一文は全くはっきり言って蛇足。必要ない。示談が成立したんだからもう何したっていいんだとも読める。こんなのあり得ないよねっていう批判。彼のコメント読んで「これで問題ないね」っていう人、見たことないですよねwこの文章っていうのは弁護士が叩き台作って、中居氏が最後に手を入れたんだろうとは思うけれども、法律的にはそりゃそうでしょうよ。だけど、それがいま問題になってるのはそこじゃないからね。そういう人が今までそういう問題が明らかになっていなかったから自分としてはもう活動してたって別に悪いことじゃなかったんだっていうのは…ここで吐露しちゃってるのは、やっぱり認識が甘いんじゃないのっていう。で「このトラブルについては当事者以外の者の関与といった事実はございません」という風に書いてある。これは結局、フジテレビが関与したことはないという風にも読める。けれども、はっきり言えば当事者以外というのは誰のことを指しているかも、これも曖昧ですよ。関与って言ったって、どこまでを関与とするのか。嫌な言い方だけど、一緒になってそういう行為をしたっていうのを関与というならば、そりゃいないでしょうよ。二人しか。でもさっきも言ったように文春や様々なメディアが報じているようにフジテレビの社員がその場をセッティングしたにも関わらずドタキャンしてっていう、それを関与というのか言わないのかというので、全然考え方は違ってくる。というね、この文章は非常に曖昧なところがありますよね。これはねやっぱり…ニュース23の小川アナウンサーでしたっけ?が、ご自身の口で、言葉で説明するのが必要なんじゃないだろうかって。これはだってご自身の言葉と言えばそう言えなくもないが、きちんと記者会見を開いて、質問に対して答えるという形が必要なんじゃないですかという気はしますよね。だっていま僕が指摘したところだって、非常に曖昧。しかも、示談したから何したっていいじゃないかと、読もうと思えば読める。これがまた新たな火に油を注いでる感じになっちゃってますよね。


これではいオッケー。全ての問題が片付いたとはならない。