週刊文春と全面戦争!中居正広9,000万円SE●和解金トラブルでフジTV崩壊の危機!元博報堂作家本間龍さんと一月万冊 


https://youtu.be/WIO2uRQLc9c?si=Jh5lQ5apuPKwmnrO


27:30通常だったら6、7社入ってる時間ですね。もっと入ってる時もある。提供は一体どうなってどこが続いてるんだろうなと見てみたら、提供は2社だけでしたね。Fortnite、マネードクター。で、面白い。提供テロップは二回。ご覧の各社の提供でお送りいたしますって言って2社だけの名前が流れた。そして39分辺り。録画撮ってる人は見て欲しいんですけど。この番組はご覧の各社の提供でお送りしましたって言って、提供テロップそこで終わっちゃってるんだよね。俺の見間違いでなければ。昨日のナカイの窓は1時間24分あるんだけど提供者が付いたのは最初の39分までのわずか二社しか付いてなかったってことなんですよ。その後に関して山のようにCM流れてましたよね。ネトフリとかバイトルとか楽天とか…山のようにCM流れてました。あれはね、提供者じゃなくてスポット扱いなんですよ。スポット扱いっていうのはね大体15秒なんですよ。昨日流れてたのは30秒。楽天のCMなんかは30秒流れてましたからね。つまり30秒スポット扱いしちゃって。つまり、枠が埋まらないから!おそらく提供者もっとあったはずなんですよ。みんな多分「外せ」って言って逃げちゃったんだねwおそらくですよwもしくは最初から人気がなくて二社しか提供がなくてあとはスポット扱いで各社をスポットとして埋めた。そういう考え方もあります。そのどっちか。でもね、ご時世がご時世でしかも年末特番だとね。提供者探すのが普通の通常時の特番番組よりも楽です。年末特番見てる人、多少は視聴率上がるからね。だから年末特番で…しかも39分くらいでご覧の各社で提供しましたってFortniteとマネードクター、それで終わりなんですよ。その後は通常39分の段階で「ご覧の各社の提供いたしました」って出た後に「引き続きご覧の各社の提供でお送りいたします」って出るでしょw「引き続き」ってwそこでスイッチしてるわけですね。提供をね。ところがw引き続きがなかったwだから最初の39分にしか提供がつかなかったわけですよwこれはねえ、年末特番として考えにくいねえ…もうだから、誰も提供に付いてくれなかったwおそらくみんな逃げちゃったw逃げたっていうか「外せ」ってスポンサーサイドから強い要請があったんだと思う。ちょっと珍しいなと思いました。40分以降ぐらいに流れたCMは全部スポット扱いで。テレビ局が勝手に突っ込んでるCMですね。年末とにかくスポット扱いにしてこのCM一本でも流してくれっていろんなスポンサーが要請している。通常ならば15秒ですね。30秒だって入れられるところには入れてくれって言いますから。スポンサーだって。でテキトーに突っ込んだという感じなので。提供者じゃないわけです。大手に対してはもしかしたら「流してもいいですか?」って言ったかもしれないけどね。提供テロップがつくわけじゃないならいいよっていう提供者山のようにあるからね。だからまあ、結論から言うと提供テロップに名を連ねる強者は二社しかいませんでした。


最初から付いてないのはちょっと考えにくいな…


番組分析としてはそういう感じになりますね。


普通ですよ。ナカイの窓で中居くんが出ているのであれば、ソフトバンクが付きますよね。だって、中居氏が出ているペイ得のCM流してるわけですから。それを中居氏が出てる番組に流さないなんてことはセオリー的にあり得ないわけですよ。でも、ソフトバンクは提供者についてないし、CMさえも流れなかったからね一本も。だからもうソフトバンクは中居が出ていた番組は全中止にしておそらく差し替え作業してるんでしょうね。ソフトバンクのこのCMは電通だと思うけど、電通マンが徹夜で作業されてるんじゃないかと思いますw差し替えたとしてももう出さないというか。中居の番組には提供しないという意思の表れだったんじゃないかなという風な気もします