結局、この政治資金の問題っていうのは何一つ解決してないわけですよ。一体、いつ、誰が、始めて。そしてずーっとなぜそれが続いてきたのか


安倍は1回やっべーと思って「やめろ」っていう指示を出したけれども、結局、安倍が亡くなった後、その安倍派幹部5人衆が会合を開いて続けることになった。だけど、その時に続けなきゃって言ったのも、彼らはモゴモゴ言って、わかっていないっていうね


はっきり言って政倫審開いたところでそれが明らかにならなかったら何の意味もないというか



24:00〜


彼らは政倫審で恥晒しだけど、馬鹿なフリしてればいいやと思ってるわけですよ。この柴山さんだってみんなそうですよ。


それをやってれば党から公認もらえるから家業を続けていけると思っている。彼らにとって政治をやるってのは家業になってるんだよね。5期とか6期とかやってる人って家業じゃないですか。そうやってきて、息子、娘が選挙に出られる年齢になってきたらそいつらに地盤を継がせるっていう。完全な家業だよねw


で、家業続けるためには一回くらい恥かいたっていいよっていうね。どうせ一回やれば出なくていいんだからって絶対思ってる。100%思ってますよね。


派閥から「記載しなくていい」という要請があったと言うならば、派閥の誰から要請があったんだ?っていうね


この柴山さんだって「本当にそれでいいのか」と言ったと、言うのであれば、じゃあその時派閥の責任者は誰だったのか。他の派閥のメンバーに迷惑がかかるからひとつよろ。っていうその時の対話相手は誰だったんだ?っていうのまで説明しないと、この人たちが念仏唱えてるのと一緒ですよね。本当か嘘かも結局わからんという


ただ僕はね、政倫審ってそれでもやる意味があると思ってるのは


出てきて何の説得力もない「知らなかった、任せていた、そして責任を回避した」っていう風に書かれちゃうわけですよ


彼らの手にしている金っていうのは、基本的には彼らは国民の税金で生活してる種族なわけですよ。そういった所でね、800万とか1000万とか隠してたような輩が国会議員を続けていく資格なんて、そもそもない。それなのに続けていて「知らなかったんですー」って。知らなかったってお前の管理不足と能力不足ってことになるわけで。そういう方はとっとと辞めていただきたいと思いますよね。だって歳費2000万円以上もらってるんですよ。この人たちは。歳費っていうのは給料のことでね



70万円頂戴しましたーどうぞこれは適当にお使いくださいってことで。異常なことだと思ってないんですよね。ひとつひとつ読んでいくと異常なこと言ってるわけですよ。選挙でもないのに金もらっても、異常なことだと思わないんだもん。すげーよなw


<身を削ることなく金をもらうことに慣れすぎてる種族だよね…



30:00「政治資金収支報告書は正確に作成されていたと信じていた」いやあ、すごいよね… 自分らは全く悪くないんだっていうね、はーあって感じですよね


今日も衆議院の政治倫理審査会はやっているということで


32:00稲田という人物


この人も発言がいい加減だからねw


「稲田朋美防衛相の過去の問題言動をまとめてみた」HUFF POSTが何かやってますね