11.28⑧★【ローゼンメイデン】現実に薔薇乙女降臨!真紅&水銀燈キャストドールが届いた!【DOLK】 


https://youtu.be/dDlFunGG4mk?si=zNQG99cqjYLCfDap


マフィ・逆に言うと「名探偵くんくん」のことを書かなきゃいけないくらいほかのこと語ることがないw


マフィ・そのうちね、ライターデビューしてタイトーさんといよいよ仕事ができた時、もう速攻言いましたもん「なんであんなクソゲーだったんですか?」


中・まあでもね、悩んでる感あるよ〜翌年に出るゲームは格ゲーになってるんだもんw


マフィ・当時ねローゼンメイデンのゲームが出るってんで喜び勇んで限定版かなんか買った覚えがあるんですよ。


マフィ・懐中時計!懐中時計が付いてるんだ。これが欲しくて限定版を買ったけど、ゲーム部分が本当に酷かったんだよなあ…


中・そうねえ、まあ…パッと見てる感じは、クソゲー


マフィ・wwwぱっと見でクソゲーってわかるって大問題だと思う


マフィ・当時大好きなローゼンメイデンのゲームだから、クリアまで遊ぶんですよ。クリアのあまりのあっさりぶりに、これきっと隠し要素あるんだろなって、何回も繰り返し遊んだんですよ…なんもなかったです


ゆうきゃんはネットサーチ中


中・懐中時計これか…懐中時計…なんか…結構ちゃんとしてるというかw


マフィ・デザインは割としっかりしてました。もちろん金属バリバリって感じではなかったんですけれども


中・メッキだろな


マフィ・何が腹立つって、2007年に「TAITO BEST」として廉価版が発売されているんですよ


中・ああ…


マフィ・何がベストや!(怒)


中・そういう意味じゃないからwゲームのベスト版のベストって、「ベストを尽くしてます」のベストじゃないからwセレクションのことだからwww


マフィ・当時の俺は納得してませんでした


中・言葉に当たりにいくなよwww


マフィ・廉価版出したところで売れるわけないだろって思ってましたよ。ボロクソ言ってますけど、これは言わせて!w当時の梶田少年の供養だからw


中・もう20年くらい前の話だからね


マフィ・いまはTAITOさん、素晴らしいゲームを作られてますからね。はい、フォロー入れたんでオッケーです


中・www


中・これ二種類あった?時計が二種類出てくるんだけど…


マフィ・うそ!?


マフィ・その後の「ローゼンメイデン・ゲベートガルデン」でも懐中時計が出てるんですよ。そっちには水銀燈のシルエットのシリアルナンバーが入ってて、ドゥエルヴァルツァの方は真紅版なんですね。だからバージョンが違います。当然これもね、俺は買ったんですよ


中・反響良かったのかな?w懐中時計