11.28③★【ローゼンメイデン】現実に薔薇乙女降臨!真紅&水銀燈キャストドールが届いた!【DOLK】
https://youtu.be/dDlFunGG4mk?si=zNQG99cqjYLCfDap
中・原点なんだね、梶田の
11:15マフィ・強く求愛してるでしょ、指輪w
中・ちょっと梶田さんに言いにくいんですけど…その指輪は梶田さんの推しのやつなの?
マフィ・全部共通なんです
中・色が違うとかもないんだ
マフィ・そういうシステムなんです。この作品が結構バトルするんです
中・だからそれがラジオコンのプロポだよね
マフィ・ラジコンにはしないからwどっちかというと人間はオマケですわ。パワーの供給源
中・正太郎くんじゃない?
マフィ・そう。この子達(ドール)が主役というか。ただ一人だけアリスという完璧なドールになれるんですね。だから全てのドールたちが戦いあってアリスを目指すっていう話なんですけれども。これでそれぞれの契約者を見つけて、それ次第で強さに響いてきたりするんですよ
中・聖杯戦争?
マフィ・近い
中・そんなに間違ってなかった?w
12:30マフィ・この指輪。残念ながら俺の指にはまんねーの。小指にしかはまんない。本当はね。薬指にはめたいんだけども…残念
マフィ・作中作られた順番があって。どっちが先に作られたんだと思います?
中・こっちだよ(水銀燈)
マフィ・なんでそう思いました?
中・大きいじゃん。お姉さんだから
マフィ・なるほどー。逆に知らないからこそ、そういうアプローチになるのかーw
マフィ・当たりなんすよ
マフィ・第1ドールなんですね。最初に作られたドールなんです。俺は当時から思ってたんですけれども、一番最初に作られたドールにしてはデザインが尖りすぎてませんか?w
13:30マフィ・逆十字背負って、黒ゴスで銀髪で…
中・でもそんなのはもうPEACH-PITさんに聞いてみないと。俺らには知るよしもない…
マフィ・だからそれが面白いんですよ
マフィ・こちらの真紅は第5です。結構後ろの世代なんですね
中・こっちの方が主役っぽいっていうんじゃないけど
マフィ・作中では主役ですね
中・フォーマットとしてはベーシックな作りだよね。5に来てようやくベーシックになったの?って作りだよね
マフィ・変遷を見てると、お父様の趣味すごいな?って思う流れなんですよねw
マフィ・第2になると金糸雀(カナリア)っていうおでこの出た可愛い子になるんですよ。全然長女と次女感ないんですよね。かなり趣味の変遷があるなという気はしてたんですけど、俺は第1ドールの水銀燈にメロメロで。そんな水銀燈をちょっと詳しくね造形、見ていきたいんですけれども