11.4④【幽遊白書】3つハコを開けて ちょっぴりオトナさ 幽白ウエハース開封してみた【にふぉるめーしょん】
https://youtu.be/rVfwdhjEYBQ?si=6-6R0J8MC9tecuzV
12:20中・武威
マフィ・武威はねえ、この仮面を取ると意外と優しい顔してるんですよ
中・めっちゃデカいんだよね。普通にね。フィジカル
マフィ・意外とシンプルな顔なんですよね。優しくて
マフィ・デザイン元、「ミュータント・タートルズ」のシュレッダーに似てますよね
中・そうだね。より甲冑が
12:50マフィ・出たー。序盤の敵。朱雀
マフィ・朱雀推しあんまり見たことないけど、いるんだろうな
中・朱雀ってわりと強い設定なんだよね?
マフィただ序盤だったんで。そのせいであんま強くないイメージあるんですよね
マフィ・「四聖獣を束ねるリーダー」で。これはもうジャンプ漫画的展開だったじゃないですか。途中のやつ倒していきながら、最終ボスへっていう
マフィ・「六獄暗黒雷光波」冨樫先生の技のネーミングって、ラインが絶妙な気がするんですよ。ド厨二で恥ずかしくなるレベルの一歩手前で、かっこいいラインを取ってるんですよね
中・「HUNTER×HUNTER」は結構元ネタがある技名だったけど、この時は小学生が好きそうなやつをくっつけてた
マフィ・いい感じのネーミングでした
13:48中・幻海
マフィ・年取ってる方っすね
14:05中・幽助のレア
マフィ・(霊丸を)溜めてる感じなんですね
中・SRになるとブッパすると
マフィ・「伊達にあの世は見てねえぜ」
中・アニメオリジナルの言葉
マフィ・珠玉の出来だと俺思うんすよw印象深いのに、本当は言ってない
14:35戸愚呂兄弟
マフィ・ノーマルですね
マフィ・戸愚呂のサングラス…今まで人生で売ってるの見たことない
注・収録後、プレバンより発売されました
マフィ・いい、このサングラス
マフィ・「闇ブローカー」「戸愚呂兄は小柄で普段は弟の肩に乗ってることが多い」その説明いる?
中・…小柄っていうかw
中・戸愚呂も原作では後から弱い奴だって判明したから
マフィ・B級妖怪?
中・B級だったかな
中・「あの戸愚呂ですらB級だと言えばわかるか?」って言われて
マフィ・インフレが激しかったっすよね
中・S級がいるみたいな感じで