🤗最初から正しい行動できる人なんて少ないんです、お互い諦めずがんばりましょ!
20代です。都民じゃないけど都知事選は追ってました。私より上の世代で、今回絶望や落胆を感じた方、ぜひこれからも、声に出し続けてほしい。10、20代の私たちに政治の関わり方を教えてください。恥ずかしながら、1ヶ月前の自分は石丸さんって人いいじゃんって思ってました。ネットの上部だけの情報↓
で判断してました。でもTBSのインタビューを観て、すごく怖かったです。投票には行くし興味もあるけど、わざわざ自分から根拠のある正しい情報のある場所を探し候補者のことを知ろうと行動することはしませんでした。もしかしたら、若い世代は政治に対して情報の集め方や解釈の仕方がまだわかってな↓
いのかもしれません。だから、いつも自分たちが使ってるXのようなSNSで無然目についた情報、流れてきたものを軽い気持ちで肯定してしまう。同じようなことを言っている情報が多く目につくほど、あ、自分の直感は正しくて世間の大多数とも同じなんだと、安心します。だからこそ、教えて欲しいです。誰↓
を支持しててその理由は何か。候補者のどんな点を見てそう思ったか。
正しく判断するにはツイッターだけじゃなくて何を見ればいいのか。教えてください。私は都民でもないただの大学生です。偉そうなことを言ってしまってるように感じたらすみません。でも部外者だけど今回の都知事選で感じることが↓
多かったので書きました。普段大衆向けに何かを発信すること全くないので正直今すごく怖いです。でもなんか書かなきゃと思いました。多くの人に見て欲しいなって思いました。人生経験も短い小童が書いた文章で不快になられた方がいたら申し訳ありません。
藤田ニコルさんのツイート見ました。政治のこと発信すると色々否定的な意見ももらうから怖いとおっしゃってました。すごくわかります。だけど、内容はどうあれ政治について発信してる人を見ると、あ、タブーな話題じゃないんだ。自分の気持ちを誰かに教えてもいいんだって思えます。若くても選挙行く↓
って公の場で発信していいんだって思えます。だから怖いと思うんですが、同世代や違う世代のみなさんが発信したいと思ったら発信して欲しい。私はそれを聞きたいです。そして、自分がもっと大人になって若い世代に教えていく番になったら自分も若い世代が政治に上手く関われるよう手助けしたいです。
https://x.com/ap97603/status/1810183727286550611?s=46
若者からのこういう発信を見ると、おばちゃん、元気出ちゃうから、もっと発信してえヾ(:3ノシヾ)ノシ