7.1⑥★★★【ゲスト:大塚明夫】ガトーにカーチス、イスカンダル出演作揃い踏み!大塚さんとアニメ誌読みながら思い出トーク!【Newtype/アニメージュ】
https://youtu.be/fiyGWED1YLA?si=1S48dMO7ImWnQC4I
17:20マフィ・1920年代!?
中・豚か。こういう紙面で行ったんだ
明夫・「決して古き良き時代などではなかった」
<明夫さんが言葉にすると沁みる
中・押し方が違うな、アニメージュ
明夫・特性とかどう違うの?
中・これは徳間書店なんで。徳間でやってるんで。だから得られる情報とかが他より違う
マフィ・駿さんのジブリと密接なんで
17:53明夫・ジーナ!加藤登紀子さん
マフィ・歌いいよお
18:00マフィ・出た
カーチスの1ページ特集
中・単独グラビア
明夫・「名声と金を運んでくる、幸運のガラガラ蛇さ」
<なんというか、明夫さんの声って浪漫も感じさせてくれる含みがあるよね
マフィ・マンマユート好きだったなあ
明夫・愛嬌あったよね
中・ここまで特集だよ。まだ全然公開先なんだよ。来年って言ってんだから
明夫・これ、いまだったらさ、俺できそうじゃない?(ポルコ役)
<演じたいんだw
マフィ・確かに来てもおかしくない
中・誰がカーチスやるんですか?山寺さんですか?
明夫・中村悠一じゃない?
<ご指名キタ!😳
中・嬉しいですけど、嫌ですよw
マフィ・中村さんw大塚さんの後を継ぐってなったら、やっぱり結構…w
中・嫌だよ
中・俺、別にあえて叩かれたいわけじゃない
<叩かれることを確信しているw
19:25明夫・三国志…
中・絶対出てそうだ
明夫・これ多分出てない
中・出てないんですか?そうなんだ
明夫・青二でユニットでやってなかった?
中・アーツ・プロの本田保則さんが録ってましたよね。途中から本田さんがやらなくなって。鶴岡陽太さんになって、みたいな
<三国志だと途端に饒舌になる男、中村悠一
マフィ・マニアックすぎる話っすねw