7.1⑤★★★【ゲスト:大塚明夫】ガトーにカーチス、イスカンダル出演作揃い踏み!大塚さんとアニメ誌読みながら思い出トーク!【Newtype/アニメージュ】
https://youtu.be/fiyGWED1YLA?si=1S48dMO7ImWnQC4I
明夫・あ!Original love!若い!
14:35明夫さんが歌うよ!
マフィ・いい歌だなあ。この時代の音楽よかったなあ
明夫・いま、10代の人たちが昭和歌謡を面白がって、流行ってるんだってね
マフィ・シティポップとか昭和歌謡とか。気持ちはわかりますよね。ノスタルジーを刺激するんすけど、経験してない時代でも郷愁って誘うんですよね
明夫・郷愁なのか、新鮮な驚きなのか
マフィ・どっちもあるかもしれないですね。新しいサウンドじゃないですか。この時代の日本の音楽って。
明夫・日本って結構すごくてさ。それこそカリプソとか。どこか遠い国のリズムとかを、すぐアレンジして歌謡曲に出してたじゃん
マフィ・取り入れるのが上手くて、今ようやく、みんなビックリするっていう。何年も先駆けてちゃったんですよね
中・俺でも小さい時でほとんど聞いた覚えがない曲を聴いても、懐かしいと思うし、いい曲だなと思うから、懐かしさは感じてるんじゃないかな?何かしら
明夫・遺伝子の記憶かね
マフィ・EDテーマw「死ぬまで離さない」w
15:59「ああ播磨灘」の告知絵
中・OPテーマ「絶対負けない」w
マフィ・死ぬまで離さないはすごい相撲っぽいっすね
中・ラブソングっぽいんだけど、意味が違うんだよねw
中・廻しを離さない!!
マフィ・小指を掛けて
中・面白いね、いいねw
マフィ・レーザーディスク観れる環境ってありました?当時
明夫・持ってたよ。買った!だけどすぐDVDに切り替わったから。もう使わないなと思って捨てた
16:38中・これが、アニメージュ
明夫・ナディア
中・人気投票があったので、明夫さんのキャラがいればと思ったんですけど…
中・いませんでした
明夫・何よそれ
マフィ・なんでそんなこと言うんすかw
明夫・おっさんのキャラだからね
中・基本的に女の子が多いですね
中・ナウシカ、この時のコンテンツじゃないんですよ。長いんですよ。
マフィ・めちゃくちゃ長い期間1位独占してるw
明夫・俺が芝居始めるか始めないか、それくらいの時期じゃないかな